クルマの「装備次第で納期短縮」は本当か 新車「オプション」選択は何を選ぶのが効果的? あえて待つ人の心理は?

わずかな納期短縮化よりも高機能ナビが魅力的?

 一方、前出の日産の販売店担当者は「納期の短縮を目的としてナビを妥協することはおすすめしない」としたうえで、次のように続けます。

「現在のナビゲーションシステムは単なる道案内のためのものではなく、車内で音楽やテレビなどのエンターテイメントを楽しむためのツールとなっています。

 さらに、通信機能を活かしたSOS機能なども搭載されているなど非常に高機能なものとなっています。

 こうした高機能のナビゲーションシステムに魅力を感じてくださるお客さまも多く、納期のわずかな短縮を目的としてメーカーオプションのナビゲーションシステムを妥協する人はほとんどいらっしゃいません。

 最近では新車の納期が長いということをご理解いただけているお客さまが多いため『どうせ待つなら納得のいく仕様を』という人が増えているのかもしれません」

メーカーオプションのなかでも納車に影響があるとされるナビゲーションシステム(画像は日産「エクストレイル」)
メーカーオプションのなかでも納車に影響があるとされるナビゲーションシステム(画像は日産「エクストレイル」)

 昨今のナビは高機能である反面、非常に高価であることも事実です。

 実際、エクストレイルのメーカーオプションとなっている「NissanConnectナビゲーションシステム」は36万3000円から41万5000円と車両価格のおよそ1割を占めるほどです。

 このように、高機能のナビは決して安価なものではないため、多くの場合、ユーザーのニーズに合わせて取捨選択の余地が残されているのが一般的です。

 たしかに、高機能のナビを装着しないことで納期が短縮されるケースもあるようですが、それを目的として装着するかどうかを検討するユーザーは少ないようです。

※ ※ ※

 現状、メーカーオプションが納期に与える影響はそれほど大きくなく、さらなる納期の短縮を求めるなら、車種やグレード自体を検討し直すことのほうが効果的といえそうです。 

 長らく問題となっていた新車の長納期化ですが、最近ではゆるやかに改善の兆しが見られています。

 それでも、人気車種では依然として6か月以上の納期はめずらしくありません。

 新車選びをするユーザーにとっては「車種や装備を妥協して納期を優先する」か「希望の車種や装備を選択して気長に待つ」のどちらかを選ぶ必要がまだまだありそうです。

【画像】これはデカい! 車内にテレビ並の「48インチモニター」装着! 前見える? 画像で見る!(26枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 元々、車には「室内空間(後部荷室)の高さ・広さ」「堅牢性」「走破性」「燃費な良好」しか求めてないので、サポカーの装備は全て要らないんですよね。ABS、エアバック、カーナビ、エアコン、パワーウインドウでさえ不要と思っています。結局はそれら電子制御やメカニカルな装備の数々は便利とか運転が危うい人には必要なものです。
    自分が必要なのはパートタイム4WDのみで、スリップ時のコントロールも生身で行なってきました。余りに電子制御が増え過ぎると車体価格が上がるし、ドライバーそのものの運転技能も落ちる上に、相手が突っ込んできたなど限界ギリギリのタイミングで滑らせて回避もできません。
    去年の年末の大雪なんかが良い例です。車道の積雪が30cm超えたりして、止まったら絶対に埋まってしまうって道路の状況で、対向車も止まれずアクセル踏むしか無い状況。道路の真ん中を斜めになりながら真っ直ぐ向かって来られると、こっちも止まったら埋まるんでセカンドギアでアクセル全開。カウンター当てて尻だけ滑らせて避けるってのはコンピューター制御じゃ無理でしょう。少し前って言っても十数年前まではポイント点火の車を乗ってたので、ABSが余計な仕事をしてくれるお陰で乗り換え直後はビビリまくりましたよ。便利は人を堕落させます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー