「なぜ満タンが分かるの!?」セルフ給油時に自動で止まる“仕組み”とは? 追いで「注ぎ足し給油」はOK?

セルフ式のガソリンスタンドで給油する際、「ガン!」と自動で給油が止まる仕組みがあります。これはどういった仕組みなのでしょうか。

「いきなり…ガン!」セルフ給油時の意外と知らない「機能」とは?

 ガソリンスタンドには、スタッフが給油してくれるフルサービス式と、ドライバー自身が給油するセルフ式があります。

 セルフ式は24時間営業しているところもあることから、利用しているという人も多いかもしれません。

 セルフ給油の際は、自身で操作をしなくても「ガン…」と給油が自動でストップする仕組みがあります。これはどういった仕組みなのでしょうか。

セルフ給油の自動で止まる機能、どうなってるの?(画像はイメージ)
セルフ給油の自動で止まる機能、どうなってるの?(画像はイメージ)

 セルフ式のガソリンスタンドでは自身で給油しますが、難しい操作はありません。

 方法としては、表示やアナウンスに従って給油口にノズルを差し込み、レバーを引くだけで、あとは満タンや指定した量になれば自動で給油がストップする仕組みになっています。

「10L」など事前に指定した量の場合は給油機が計量していますが、満タンの場合はどのような仕組みでストップしているのでしょうか。

 これは、クルマの燃料タンクが満タンになると自動で停止する「オートストップ機能(満量停止装置)」が理由に挙げられます。

 給油ノズルの先端には、燃料 が出てくる部分とは別に「検知口」という小さな穴が開いており、燃料がタンク内に流れ込んでいる間は、タンク内の空気がこの検知口へと入っていきます。

 満タンになると、タンク内の燃料が検知口に触れて塞がり、検知口内が真空状態に。

 これによりセンサーが反応して給油が自動的にストップするようになっています。これは流体力学のひとつである「ベンチュリ効果」という現象が関係しています。

 この機能がしっかりと作動するには、ノズル内を十分な量の燃料が流れていなければならず、そのためにはレバーをしっかりと引くことが必要です。

 しかし、給油ノズルを奥まで差し込んでいなかったり、レバーの引きが甘かったりする場合 は、センサー内が真空状態にならず、オートストップ機能が反応しないことがあります。

 これにより、燃料が給油口から吹きこぼれる恐れがあるため、ノズルをしっかりと奥まで差し込み、レバーをしっかり引いて給油することが大切です。

※ ※ ※

 しかし、このように給油していても、自動停止後に給油ノズルを引き上げてさらに給油してしまう人もいるかもしれません。

 この行為は「注(つ)ぎ足し給油」とも呼ばれています。

 注ぎ足し給油はタンクの適正な容量以上に給油してしまい給油口からガソリンが溢れる可能性があります。

 過去2006年に、石油連盟や全国石油産業組合連合会のほか計4団体がおこなった「吹きこぼれに関する調査」よると、調査したセルフ式ガソリンスタンドの95.5%で、過去1年間に吹きこぼれがあったことが分かっています。

 また、吹きこぼれの推定原因は、「オートストップ後の継ぎ足し給油をしていた」で74.6%でした。

 クルマに乗る機会が少ないドライバーだと給油方法や注意点についての認識があいまいな人もいるかもしれません。

 しかしガソリンは、気温がマイナス40℃でも気化し、小さな火源でも爆発的に燃焼する性質があります。

 また空気より重く穴やくぼみに溜まりやすいことから、思わぬ火源によって引火する危険性があるため、自身で給油する際はガソリンなどの燃料の取り扱いに十分な注意が必要です。

【画像】トヨタの人気SUV「RAV4」の燃料パイプってこうなってるの!? 画像で確認する(14枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. この類の記事何度も出ているが何なんでしょうかね。
    あと、ベンチュリ効果って何だ、説明無しですか。
    (マスコミの人に多い「俺は知ってんだぞ」的な記事に成り下がって居るし)
    実際はノズルからは燃料と共にノズル先端の穴から吸い込んだ空気が流れ続けて居る。よくセンサと言われて居る部分にはダイヤフラムが有り、そこにはその空気が流れ続けて居るが、一瞬でも先端の穴が塞がれると瞬間的に気圧が下がりダイヤフラムが引かれロックが外れる。実際の満タンではなくとも、ノズル先端がプレ満タンの跳ねっ返りで塞がれても満タン扱いになるのだ(真空では無く、圧力低下だ)。ノズル形状と給油口形状にも拠るが、それがオートストップの原因で、あと何リットル入るという理由だ。実際に「単品の」ノズル先端に口を付け、息を吸い込みながら穴を塞ぐと「ガチ」と音がし、ノズルのオートストップが外れる。センサと言っているが、電子部品が有る訳でも何でも無く、単に空気室が有るだけだ。流量が低いと、流れる空気量が少ないので、ダイヤフラムに掛る力が弱いためオートストップのロックを外せない。お試しくださいと言いたいところだが、こりゃ無理だな。解ってんならそこまで書いて欲しいし、解んないなら説明を解って居る人に任せるべきだ。とにかく解りにくいの一言だ。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー