大衆車「カローラ」がなぜ超スポーツ車に? トヨタ新型「GRカローラ」市販化に至った理由とは
カローラシリーズの頂点に立つ、トヨタ新型「GRカローラ」(日本仕様)が2022年6月1日に初公開されました。“最強カローラ”といえる本格スポーツモデルですが、なぜ市販化にいたったのでしょうか。
「コモディティといわれる存在にしたくない」豊田社長の想い
トヨタは、2022年6月1日に新型「GRカローラ」の日本仕様を初公開しました。カローラスポーツをベースに開発された、本格的なスポーツ走行にも耐えうるモデルとなります。
カローラはトヨタのベストセラーモデルとして知られていますが、なぜトヨタはカローラスポーツをベースに本格スポーツカーを開発したのでしょうか。
GRカローラの「RZ」グレードに搭載される1.6リッター直列3気筒ターボエンジンは、最高出力304馬力・最大トルク370Nmを発揮。
トランスミッションにATは設定されず6速MT(iMT)のみ、駆動方式はスポーツ4WDシステム「GR-FOUR」のみの設定となります。
RZグレードをベースに作り込まれた限定車「モリゾウエディション」では、エンジンがチューンナップされて最大トルク400Nmを達成。さらに、軽量化のために後席が撤去され、5ドア車にも関わらず乗車定員が2名となります。
なおトヨタはGRカローラについて同社のスポーツカーブランド「GRモデル」のひとつとして展開。「GRスープラ」や「GRヤリス」、「GR86」と同じ扱いとなります。
なぜ、トヨタはカローラシリーズのトップモデルとして新型GRカローラを開発したのでしょうか。
この点について、トヨタの豊田章男社長がカローラに対して強い思い入れがあることが影響しています。
2019年9月17日におこなわれた12代目「カローラ」(ワゴンとセダン)の発表会に、豊田社長はビデオメッセージでコメントを寄せました。
その際、自身がはじめて自分のお金で購入したクルマがカローラ(1600GT)であったことを明かしたうえで、次のように話しています。
「(自身にとってもカローラは)忘れられない青春時代の思い出が詰まったクルマです。カローラは、そんな誰かのストーリーになるクルマだと思っています。
多くの人に愛されるクルマだからこそ絶対にコモディティ(汎用品)といわれるような存在にしたくない、というのが私のカローラへの想いです。開発陣にもずっとそう伝えてまいりました」
後日、豊田社長は次のようにも話しています。
「カローラは、トヨタのブランドを支えてきた大切なモデルです。私が社長に就任したとき、心に決めたことがあります。それこそが、“Corolla is BACK”」
※ ※ ※
前述した12代目カローラでは、先行して投入されたカローラスポーツ(ハッチバック)も含めたすべてのモデルでTNGAプラットフォームを採用。これにより低重心なシルエットを獲得し、操縦安定性の高さなども話題となりました。
さらに、新型GRカローラの開発にあたっては「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践。
水素エンジンを搭載したGRカローラ(試作車)を開発してスーパー耐久シリーズに出場しました。
また「モリゾウ」というドライバー名でレースにも出場する豊田社長は、自ら開発車両のハンドルを握り、走り込みにも参加。「お客さまを魅了する野性味」を追求するために新型GRカローラを鍛え上げたといいます。
「お客さまを虜にするカローラを取り戻したい」という豊田社長の意気込みが反映された新型GRカローラは、RZグレードが2022年秋ごろに発売さます。
「モリゾウ」の名前を冠した「モリゾウエディション」は、2022年秋に予約抽選の受付を開始。同年冬ごろに台数限定で発売される予定です。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。