「偉い人」が座る「上座」はどの位置? 悩ましい「タクシーマナー」 重要なのは柔軟な思考?

新社会人が悩むことが多いのが「タクシーのマナー」です。基本的なマナーは押さえておくべきですが、それよりも重要なのはその場に合わせた柔軟な行動をとることです。

上座は運転席後ろ? ではその理由は?

 ゴールデンウィークが過ぎ、夏が近づいてくると、4月に入社した新社会人の人たちがじょじょに現場へと配属され、上司や先輩とともに行動するようになります。
 
 営業職など外出が多い職種の場合、ときにはタクシーに乗って移動することもあるかと思います。
 
 そんなときに気になるのがタクシーの乗車マナーです。どのように着座すれば良いのでしょうか。

「タクシーでの上座問題」 どの位置が正解なのか?
「タクシーでの上座問題」 どの位置が正解なのか?

 一般的には、もっとも目上の人が後席の運転席後ろに案内するのが正しいマナーとされています。

 次が助手席後ろ、そしてもっとも序列が低い人が助手席に座るということがいわゆる「マナー本」などにおける「正解」とされていることが多いようです。

 つまり、部長・課長・自分(新社会人)の3名でタクシーに乗る場合、部長は運転席後ろ、課長は助手席後ろ、そして新社会人の自分が助手席に座ることになります。

 もちろん、こうした基本的なマナーを押さえておくことは悪いことではありません。ただ、実際にはマナーにしばられずに柔軟に行動することも重要です。

 例えば、タクシーを利用するシチュエーションとして多いのが「タクシーに乗らないと次の打ち合わせに間に合わない」といった場合です。

 このような場合では、「誰がどの席に座るか」よりも「早く乗る」ことのほうが重視されることがふつうです。

 また、上司のほうが先に下車する場合や丈の短いスカートを履いている女性の場合などは、助手席後ろに乗るほうが都合は良い場合もあります。

 そもそもマナーの本質とは、「相手を不快にさせないための心配り」です。

 紋切り型のマナーだけを「正解」とするのではなく、マナーを重んじるべきシチュエーションであるのか、あるいはマナーにとらわれずに行動することが求められているのかを判断できるようになることが重要です。

【画像】マジ? 対面タクシーの「上座はどこ?」 悩む巨大タクシーの内装を見る!(16枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

へ返信する コメントをキャンセル

1件のコメント

  1. イマイチ意味の分からない記事。
    いや別のどーでもいいし、それぐらいは想像すればわかる内容の記事。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー