ホンダ新型「ステップワゴンAIR」初お披露目! シンプル顔ミニバンで登場! オラオラ顔「SPADA」と異なる存在意義

2022年1月7日、ホンダ新型「ステップワゴン」がジャパンプレミアされました。新たに「AIR」と「SPADA」の2タイプが設定されますが、注目を集める「AIR」とはどのような仕様なのでしょうか。

ホンダ新型ステップワゴン初お披露目! 話題の「AIR」とは

 ホンダは、2022年1月7日に新型「ステップワゴン」をジャパンプレミアしました。
 
 今回の新型ステップワゴンには「AIR(エアー)」と「SPADA(スパーダ)」のスタイルが異なる2タイプが設定されます。
 
 スパーダはこれまでのステップワゴンに設定されているカスタム仕様ですが、新たに設定されるエアーとはどのような仕様なのでしょうか。

オラオラ顔ミニバンが流行りのなかで、あえてシンプル顔を採用したホンダ新型「ステップワゴンAIR」
オラオラ顔ミニバンが流行りのなかで、あえてシンプル顔を採用したホンダ新型「ステップワゴンAIR」

 新型ステップワゴンのターゲットユーザーは、30歳から45歳の子育て期かつ年収400万円から800万円だとホンダはいいます。

 また、ミニバン購入意向者が求める理想のスタイリング世界観について「VIP・オラオラ・スタイリッシュ」が約7割、「ナチュラル(クリーン・シンプル)」が約3割だったこと説明。

 こうした背景から約7割のユーザーに対してスパーダを、そして約3割のユーザーに向けてエアーをラインナップしました。

 なお、先代モデルでは標準仕様と上級仕様にあたるスパーダというグレード展開でしたが、新型ステップワゴンでは標準仕様を廃止。上下グレードではなく、対等なふたつのタイプとして設定しています。

 新型ステップワゴンエアーのスタイリングコンセプトは「Life Expander BOX.」とし、シンプルなデザインとしながらも、細いメッキモールをさりげなく用いたことで上質感も演出しています。

 さらに「安心」をテーマにしっかり守ってくれるソリッドデザインかつグッドスタンスによる安心感を表現するほか、「自由」をテーマに広い空間を感じるキャビンデザインかつノイズレスなクリーンデザインを採用しました。

 カラーバリエーションは、エクステリアが全5色、インテリアが明るいグレーと落ち着いたブラックの全2色です。

 新型ステップワゴンエアーのエクステリアデザインを担当した花岡久和氏は次のように話しています。

「『安心』と『自由』をそのまま表現したいという考えから、コンセプトの素敵な暮らしが見ただけで伝わるデザインを目指しました。

 その手法は『表面のディテールだけはなく、カタマリで表現する』こと。

 徹底したシェイプのバランス調整と、細部にわたる入念な処理でミニバンとしての本質・本物感を追求しました。

 お客さまそれぞれのライフスタイルを素敵に引き立てる存在。それが家族の可能性を拡げるステップワゴンエアーです」

 またカラーマテリアル部分において、CMFデザインを担当した唐見麻由香氏は次のように話しています。

「ミニバンは家族にとってもうひとつの部屋といった感覚があると思います。

 そこでステップワゴンエアーのCMFでは、エクステリアデザイン、インテリアデザインと共にシンプル・クリーンなカタマリ感のある外観にリビングルームのようなリラックス感や、ホッと出来る安心感を提供したいと考えました。

 とくにインテリアでは、シートはソファーのように大きく厚みを持たせ、ファブリックは汚れが目立ちにくい柄が特徴のすっきりモダンなものを開発しました。

 また、インパネやドアアッパーから3列目のサイドライニングまで水平基調に取り回したファブリックには、ホンダが独自に開発したFABTECTの撥水・撥油を採用しています」

※ ※ ※

 このように新型ステップワゴンエアーは、近年のオラオラ顔とは異なる新しい価値を求めるユーザーに適したラインナップとして展開されます。

 なお、上下グレードではなく対等のタイプとして展開されるようですが、装備差は存在するといい、パワーテールゲートや2列目シートのオットマンはスパーダのみに搭載されるようです。

ホンダ・ステップワゴン のカタログ情報を見る

【画像】オラオラ顔ならぬシンプル顔!? 新型ステップワゴンAIRがスゴい! 実車を初公開!(57枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー