レクサス巨大SUV「エレクトリファイドSUV」世界初公開! オフロードを意識したデザイン採用! 数年以内に登場か
2035年にグローバルでBEV100%レクサスが、電気自動車の「レクサスエレクトリファイドSUV」を世界初公開しました。このコンセプトカーはどのような可能性を秘めたモデルなのでしょうか。
レクサスが電動化時代の3列シートSUV初公開!
トヨタは、トヨタブランド・レクサスブランドにおけるバッテリーEV(BEV)戦略に関する説明会を2021年12月14日に開催。
将来の2030年までの30車種のBEVを投入するとともに、トヨタ・レクサス合計でBEVの年間販売台数350万台を目指すことを目標に掲げました。
さらにレクサスにおいては2030年までにすべてのカテゴリーでBEVのフルラインナップを実現。欧州、北米、中国でBEV100%およびグローバルで100万台の販売を目標とするとともに、2035年にはグローバルでBEV100%を目指すとしています。
発表の会場となったメガウェブ(東京・お台場)では、トヨタ・レクサスのBEVコンセプトカーの数々を初公開しました。
トヨタは、すでに詳細情報が明らかになっている新型「bZ4X」のほか、「bZシリーズ」として「bZコンパクトSUV」「bZスモールクロスオーバー」「bZSDN」「bZラージSUV」の4車種。
レクサスは新型SUV「RZ」や「LFA」の後継車「エレクトリファイドスポーツ」、4ドアセダンの「エレクトリファイドセダン」、SUVの「エレクトリファイドSUV」を世界初公開しています。
そのなかで気になるのが、レクサスエレクトリファイドSUVです。このSUVタイプのBEVは、どのようなコンセプトカーなのでしょうか。
レクサスエレクトリファイドSUVの外観は、BEVならではのグリルレスのデザインながら、レクサスを象徴する「スピンドルグリル」を思わせるフロントフェイスがダイナミックで先進的な印象です。
また、ボディ下部にスキッドプレートも装着していることから、悪路走破も想定されているようです。
ボディサイズは、展示されていたRZよりも大きく、トヨタのbZラージSUVと同等に見え、堂々としたスタイルが特徴的。
かねてからRZは「bZ4Xのレクサス版?」といわれており、エレクトリファイドSUVもbZラージSUVのレクサス版にあたるのかもしれません。
bZラージSUVでは「3列シート“も”可能なラージクラスのSUV」と説明され、2列シート/3列シートの設定を想定していることが明らかになっています。
そのため、レクサスエレクトリファイドSUVも2列シート/3列シートを装備する可能性が高いといえますが、現在のレクサスのラインナップで同様の仕様が設定されているのは「RX」と「LX」のみです。
レクサスエレクトリファイドSUVはややクーペ風のスタイリングとなっていることから、RXサイズのBEV的な立ち位置で登場する可能性があり得るといえそうです。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。