スバル最強セダン新型「WRX S4」発表! 超絶アグレッシブなセダン3選

2021年11月25日に、スバルは新型「WRX S4」の国内仕様を初公開しました。現在、セダンは販売台数が伸び悩んでおりラインナップも減少していますが、新たな高性能モデルの登場は朗報といえるでしょう。そこで、新型WRX S4とともにアグレッシブなWRXを、3車種ピックアップして紹介します。

STI謹製のハイパフォーマンスセダンを新型「WRX S4」とともに紹介!

 近年、国内市場ではニーズの変化からセダンの人気は低迷しており、各メーカーのセダンラインナップは減少してしまいました。そうしたなか2021年11月25日に、スバルは高性能なスポーツセダンの新型「WRX S4」を発表しました。

満を持して日本でお披露目されたスバルが誇る高性能セダンの新型「WRX S4」
満を持して日本でお披露目されたスバルが誇る高性能セダンの新型「WRX S4」

 新型WRX S4はアメリカで先行して発表されていましたが、満を持して日本仕様がお披露目され、詳細なスペックが明らかになりました。

 これまでスバルの高性能セダンといえば1989年に誕生した「レガシィ」、さらに1992年に発売された「インプレッサ WRX」が代表的な存在でしたが、2014年にインプレッサの系譜を受け継ぐかたちでWRXがデビュー。

 そして今回、新型WRX S4が発表され、このセダンにとって冬の時代のなか、高性能モデルの登場はスバルファンのみならずセダンファンにとっても朗報ではないでしょうか。

 そこで、新型WRX S4とともにハイスペックなWRXを、3車種ピックアップして紹介します。

●スバル新型「WRX S4」

まさに正常進化を果たしたハイパフォーマンスセダンの新型「WRX S4」

 新型WRX S4のトピックスはいくつかありますが、まずは外観です。スバル車に共通するデザインコンセプト「DYNAMIC x SOLID」をさらに深化させた「BOLDER」を、新型WRX S4のキャラクターに適応させ「Aggressive」というテーマを採用。

 スバル車のアイデンティティであるヘキサゴングリルを配置したフロントフェイスは、従来型以上にシャープな印象です。

 ボディサイズは全長4670mm×全幅1825mm×全高1465mm(アンテナを含む)とロー&ワイドなスタンスで、全体のシルエットは前傾姿勢を強調し、さらにボリューム感のある前後フェンダーによって迫力あるフォルムを実現しています。

 リアまわりではボクサーエンジンを主張する左右4本出しのマフラーが、先代に続いて装着されました。

 また、ユニークなのがボディ全周にわたって装着されている樹脂パーツで、SUVに多く用いられていますが、新型WRX S4の力強さをアピールするアクセントになると同時に、空力テクスチャーを施すことで直進安定性を高める機能パーツとしての役割も持たせています。

 内装ではドライバーの眼前にフル液晶のメーターを装備し、スピードやエンジン回転数などに加えてブースト計も表示されます。さらに大型のセンターディスプレイが運転に必要な情報を直感的に伝え、ドライビングをサポート。

 ステアリングやインパネ、シート、ドアパネルには随所にレッドステッチを施しており、若々しさとスポーティさを演出。上位グレードの「STI スポーツR」ではレカロ製シートがオプション設定され、快適性とスポーツ性を高次元で両立しています。

 搭載されるエンジンは全グレード共通で、従来型の2リッターから2.4リッターへと排気量を拡大。最高出力275馬力を発揮する水平対向4気筒直噴ターボエンジンは、2000rpmの低回転域から発揮されるフラットなトルク特性とターボラグを感じさせないレスポンスの良さが特徴となっています。

 組み合わされるトランスミッションは「スバルパフォーマンストランスミッション」と呼称される新開発のCVTで、8速マニュアルモードを採用。

「スポーツ変速制御」によって、アクセルやブレーキペダルの操作からドライバーの意思を反映したトルク制御やブリッピングを駆使してシフトアップ&ダウンをおこなうことで、トップクラスの変速速度とキレのある変速感覚を実現したといいます。

 駆動方式は先代から継承した不等&可変トルク配分電子制御AWDの「VTD-AWD」で、走行状況に応じて前後トルク配分をコントロールし、コーナリング時の回頭性と走行安定性を高めています。

 新型WRX S4のグレードは「GT-H」と「STI スポーツR」の2ラインに分かれ、それぞれに「アイサイトX」を搭載した「EX」グレードを設定。価格(消費税込)は400万4000円から477万4000円です。

●スバル「WRX STI TYPE RA-R」

軽量化したボディにファインチューンのバランスドエンジンを搭載した「RA-R」

 スバルのモータースポーツ活動をサポートしている会社といえば、「スバルテクニカインターナショナル」(以下、STI)です。

 STIはレース車両の開発だけでなく、スバル車用のカスタマイズパーツやチューニングパーツの生産と、数多くのコンプリートカーの開発もおこなっています。

 なかでも「WRX STI」をベースにしたコンプリートカーは複数ありますが、特徴的な1台が2018年7月にSTI創立30周年を記念して発売された「TYPE RA-R」です。

 コンセプトは「軽さ・速さ・愉しさ」の追求で、グラム単位での軽量化を積み重ねて車重は1480kgと、それまでにリリースしたハイパフォーマンスなコンプリートカーである「S207」「S208」に対して約30kg軽く、ベースであるWRX STIとの比較でも約10kgの軽量化を実現。

 この軽量な車体に最高出力329馬力を誇る「EJ20型」2リッター水平対向4気筒ターボのバランスドエンジンを搭載しており、S208を上回るパワーウェイトレシオを達成しました。

 また足まわりでは専用開発したショックアブソーバーとスプリングや、ミシュラン製ハイグリップタイヤ、ブレンボ製ブレーキシステムが装着され、車両の限界性能を高めるとともに、操作性や制動力の強化が図られました。

 TYPE RA-Rは限定台数500台で発売され、価格は499万8240円(消費税8%込)と高額ながら即日完売したほどの人気ぶりでした。

●スバル「S209」

北米のみで販売されたアグレッシブなコンプリートカーの「S209」

 STIが手掛けた歴代コンプリートカーのなかでも、唯一日本で販売されなかったのが「S209」です。S209はWRX STIをベースにしたモデルで、北米市場のみ209台が限定販売されました。

 日本で販売されたWRX STIベースのコンプリートカーと大きく異なっていたのが外観で、カナード一体型のフロントオーバーフェンダーとリアオーバーフェンダーが装着され、ボディサイズは全長4620mm×全幅1839mm×全高1475mmと、ベース車に対して全幅が44mmワイドの迫力あるフォルムを実現。

 また、専用の前後アンダースポイラーとドライカーボン製の大型リアウイングを装着し、車高のローダウンと専用の19インチホイールによって、さらにアグレッシブなスタイルに変貌を遂げていました。

 ほかにもカーボン製ルーフによる軽量化と、STI独自のフレキシブルパーツを取り付けてボディ剛性をアップ。足まわりではビルシュタイン製ダンパー、強化されたコイルスプリングとブッシュを装着し、ハンドリング性能の向上も図られました。

 エンジンは北米仕様のWRX STIに搭載された2.5リッター水平対向4気筒ターボ「EJ25型」をベースに、大型エアクリーナーや専用吸気ダクト、大径ターボチャージャー、専用設計の低背圧マフラー、専用ECUなどによるチューニングで、最高出力は歴代最強の345馬力(仏馬力に換算)を発揮。組み合わされるトランスミッションは、もちろん6速MTのみです。

 S209は、まさにWRX STIの最終進化形モデルといえるほど魅力的な1台で、日本でも販売してほしいというファンのリクエストもあったようですが、実現しませんでした。

※ ※ ※

 新型WRX S4(日本仕様)の登場に先駆けて、2021年11月11日にアメリカホンダがアキュラ「インテグラ」(プロトタイプ)をお披露目し、2022年に発売予定のホンダ新型「シビック タイプR」(プロトタイプ)も、同年10月4日に公開されています。

 今や世界的にもSUVにシェアを奪われているセダン系のモデルながら、新型車が続々とリリースされるのは朗報といえるでしょう。

 ただし、まだまだSUV人気は続きそうな勢いで、とくに日本では、かつてのようなセダン人気復活はありえないでしょう。

スバル・WRX S4 の中古車をさがす

【画像】スバル新型「WRX S4」は超絶イケてる! 新型WRX S4とスペシャルなWRXを見る(28枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー