メルセデス・ベンツ絶好調! それを支えるコンパクトSUV「GLA」「GLB」の存在感とは

日本で絶好調の理由は「メルセデスme」の存在も大きい

 そんなGLAとGLBが売れる理由は、いくつも考えることができます。まず、簡単なのは車両価格です。

 メルセデス・ベンツのSUVとして、もっとも安価。だから売れているというわけです。ここで重要なのはGLAとGLBが「ほかのメルセデス・ベンツSUVより安いけれど、中身がチープなわけではない」というところです。

メルセデス・ベンツ「GLA」の走り
メルセデス・ベンツ「GLA」の走り

 MBUXなどの先進機能などが上位モデルと遜色ないというだけでなく、内装のゴージャスさもそれほど見劣りしていません。メルセデス・ベンツの中では安いけれど、オーナーになれば、十分にゴージャスな気分に浸ることができます。

メルセデス・ベンツ「GLB」の走り
メルセデス・ベンツ「GLB」の走り

 また日本で使うには、コンパクトなGLAやGLBのサイズ感が良いというところも魅力となります。

 メルセデス・ベンツの中では小さいGLAとGLBですが、日本車と比べると小さいわけではありません。GLAは、全長4415mm×全幅1835mm×全高1620mm。GLBは全長4640mm×全幅1835mm×全高1700mm。たとえばトヨタの「RAV4」は全長4610mm×全幅1865mm×全高1690mmと、あまり変わらないサイズなのです。

 そんなGLAとGLBのうち、とくにGLBの人気が高いのは多人数乗車可能なのが理由ではないでしょうか。

 日本では、家族の多いファミリーはミニバンが第一の選択肢となります。しかし、欧州車のミニバンは、商用イメージがまだまだ色濃く残ります。そのため、多人数で利用したい場合、欧米では3列シートのSUVを選ぶのが常識となります。

 まとめてみれば、GLAとGLBの人気は、「メルセデス・ベンツの充実した機能がコスパよく手に入る」「日本で使いやすいサイズ」「(GLBは)ミニバン代わりに使える」というのが理由といえるでしょう。

※ ※ ※

 また、こうした理由の土台となるのが、最近のメルセデス・ベンツの日本でのプロモーションの巧みさです。

 とくに素晴らしいのが「メルセデスme」の存在です。これは六本木、品川プリンスホテル、大阪、羽田空港内などに用意されたショールームです。

 ポイントは、ここではクルマを売らないということ。また、カフェが併設されているなど、誰もが気軽に訪れることができるようになっています。こうしたショールームがあることで、どれだけ多くの人が、メルセデス・ベンツの車両に身近に触れることができるのでしょうか。

 考えてもみてください。街道沿いにあるディーラーに、「なんとなく話題だから、買う気はないけど、クルマを見に行こう」と行動できる人は、相当に少ないことでしょう。メルセデス・ベンツは高級ブランドですから、もともと敷居の高い存在です。それでは、新規顧客を増やすのは難しくなります。

 しかし、メルセデスmeがあることで、ブランドが身近になることは間違いありません。それが、輸入車ナンバーワンの販売を誇るメルセデス・ベンツの快進撃の理由のひとつ。これも、GLAとGLBの好調の大きな理由ではないでしょうか。

メルセデス・ベンツ・GLAクラス のカタログ情報を見る

メルセデス・ベンツ・GLBクラス のカタログ情報を見る

【画像】メルセデスのコンパクトSUV「GLA」と「GLB」の違いをチェック(37枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー