見慣れぬトヨタ「中国クラウン」!? 日本同様に「憧れ」はセダンからSUV・ミニバンに移り変わったのか

中国仕様のクラウンってどんなの? 日本仕様と何が違う?

 中国で初めて生産されたクラウンは、12代目となるS180型で、日本には2003年に登場したモデルです。

 中国では2005年に中国第一汽車とトヨタの合弁会社、「一汽トヨタ」による生産・販売が始まりました。

 外観は日本仕様とほぼ一緒ですが、中国の舗装事情を考慮して、最低地上高は10センチほど高くなっています。

 パワートレインは2.5リッターV型6気筒エンジン(5GR-FE型)と、3リッターV型6気筒エンジン(3GR-FE型)の2種類が用意されており、どちらも中国で生産された中国向けエンジンでした。

 次に中国製2代目となる13代目S200型は日本におけるクラウンマジェスタのボディを採用。エンジンは、それまでの2.5リッターと3リッターに加え、4.3リッターV型8気筒エンジン(3UZ-FE型)も追加されています。

 ちなみに日本仕様のマジェスタはトヨタのCIマークが装着されているグリルでしたが、中国仕様はクラウン伝統の「王冠」マークが装着されていました。

 2012年にはマイナーチェンジがおこなわれ、初めて日本仕様とは違うエクステリアデザインを持つようになり、これ以降のすべてのモデルで中国仕様は日本仕様とは異なるデザインとなります。

 2014年の広州モーターショーでは14代目のS220型が中国向けに発表され、2015年モデルとして生産・販売が開始されます。

 このモデルでは自然吸気モデルは2.5リッターのみとなり、新たに2リッター直列4気筒ターボエンジン(8AR-FTS型)を搭載したスポーツグレードが追加されました。

 デザインもモデルライフの最初から日本仕様と差別化されており、特徴的な二段構えのグリルは、中国仕様ではよりスリムで簡素なデザインとなりました。

 しかし2010年代後半は、すでに高級車としての需要はレクサスなどの上位車種、そして「アルファード」や「ヴェルファイア(中国市場へは2019年より導入)」などの高級ミニバンへと移り変わる時期にあり、クラウンの販売は低迷することになります。

 2020年4月、一汽トヨタは15年にわたって続いた中国でのセダン型クラウンの生産と販売を終了しました。

上海モーターショー2021でお披露目された「クラウンヴェルファイア」(画像:上海モーターショー2021でお披露目時)
上海モーターショー2021でお披露目された「クラウンヴェルファイア」(画像:上海モーターショー2021でお披露目時)

 一度は消えたクラウンブランドでしたが、2021年4月に開催された上海モーターショーにて一汽トヨタはSUVの「クラウンクルーガー」、そしてミニバンの「クラウンヴェルファイア」を発表。日本でも大きな話題となりました。

 クラウンクルーガーは広州汽車とトヨタの合弁会社、「広汽トヨタ」が生産・販売する「ハイランダー」に対する会社違いの姉妹車に位置付けられ、クラウンヴェルファイアは中国向けヴェルファイアが受ける初のマイナーチェンジで、外装デザインのアップデートとともに正式な車名として「クラウン」を冠するものとなります。

 中国市場でのクラウンブランドは、人気SUVと高級ミニバンの世界において新たな歴史を刻み始めることになります。

トヨタ・クラウン のカタログ情報を見る

【画像】クラウンはセダン脱却!? SUV&ミニバンとなったクラウンを一気に見る(74枚)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 日本で例のSUVを導入するなら名前は絶対に「ハイランダー」の方を使え
    決して「クラウンクルーガー」を名乗ってはいけない

  2. 漢字で
    「皇冠」と書くのが、中国人に好まれているだけだと思う。
    車名というより、ブランドみたいに使われているかな。 

  3. 中国人にはもったいない。

  4. 中国人にはもったいないし似合わない。中国人には馬車がお似合い。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー