あおり運転はまだまだ減らない? 厳罰化から1年「変化を感じない」という意見が大多数

2021年6月29日、ナイル株式会社から「あおり運転等についての意識調査」の調査結果が発表されました。あおり運転厳罰化から1年、あおり運転に対する意識はどのように変化したのでしょうか。

「他人の運転に変化を感じない」という回答が74.7%! あおり運転等についての意識調査

 2020年6月30日に改正道路交通法が施行され、「急な割り込み」「不要な急ブレーキ」「車間距離の不保持」など10項目が「あおり運転」と定義化、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金という罰則が適用されることになりました。

 施行から1年たった2021年6月、運転者の意識やまわりの運転の状況にはどのような変化があったのでしょうか。

あおり運転はまだまだ減らない?(写真はイメージ)
あおり運転はまだまだ減らない?(写真はイメージ)

 改正道路交通法であおり運転が定義され罰則が設けられるようになってから約1年となる2021年6月29日、ナイル株式会社から「あおり運転等についての意識調査」の調査結果が発表されました。

 本調査は、2021年6月6日から6月16日の間に、車をよく運転する全国の男女1180人を対象に「あおり運転」などについての意識調査をおこなったものです。

「2020年6月30日の改正道路交通法施行後、他人の運転に変化は感じますか?」という質問に対し、「変化を感じない」という回答が74.7%、「変化を感じる」が25.3%という結果になりました。

 また「変化を感じた」という25.3%の人に、「どんな経験から変化を感じたか」を聞いたところ、「実際あおる人が減ったように思う」「危機を感じなくなった」「普段あおられていたところでそれがなくなった」など「あおり運転と感じる頻度の減少」が28.1%でもっとも多く、「割り込みが少なくなった」「荒い運転を見る回数が減った」など「危険な運転をする車の減少」が21.2%、続いて「車間距離を気にした運転の増加」が17.1%となりました。

 同じく「変化を感じた」人に、「ご自身は以前と比べて安全運転を意識するようになったかどうか」を聞いたところ、「意識するようになった」と回答した方は94.6%、「特に意識は変わっていない」は5.4%という結果になり、他人の運転が変わったと感じている人のほとんどは自分自身も、より一層安全運転を心がけるようになったことがわかりました。

 逆に「他人の運転に変化を感じない」と回答した74.7%の人に、どんな経験から変化がないと感じているかを聞いたところ、「あおり運転や危険な運転を見かけるから」という人が40.3%で最多となり、続いて「そもそもあおり運転をされた経験がない」18.9%、「ニュース報道を見るから」が9.1%という結果になりました。

※ ※ ※

 今回の調査では、改正道路交通法が施行されて、多くの人がより安全運転を心掛けるようになった一方で、あおり運転行為をしている人があまり減っていないと感じている人も一定数いるという結果になりました。

 あおり運転は厳しい罰則があるだけでなく、重大な事故につながる危険な行為です。心と時間に余裕を持ち安全な運転を心がけるようにしましょう。

【画像】これもあおり運転?あおり運転行為と調査結果をもっと見る(17枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

3件のコメント

  1. あおり運転って厳罰化になったけど、どんな犯罪も厳罰化すれば減少するってものではないと思う。あおる方もあおる方だけど、あおられる方にも原因はあると思う。とにかく運転マナーが悪すぎるのが原因。高速道路の追い越し車線をずっと走り続けていれば当然後ろのさらに早い車に追い越される。じゃあ、なぜ走行車線に戻らない??免許取得時に教習所で自分より速い車の後続車には道を譲ることを習ったのをみんな忘れてるんでしょうね。とにかく色々なシーンにおいて自分勝手な運転をしている人の多いこと多いこと、少しは周りに気を使いましょう。そうそう、自分が運転してる時って、歩行者や自転車、バイクって邪魔って感じること老いと思うけど、逆の立場になると車ってあぶねぇなとか、邪魔って思うことありますよね。とにもかくにもマナー、それと教習所で習ったことを思う出してみましょう。

    • 煽り運転と追い越し車線の団子状態はちがうでしょ、先日は対面通行のバイパスで煽るレクサスに制裁加えてやったけど、対面通行で煽るバカは逃げ道が無いのに煽ってくるんだよw
      こーいうバカから車と言う道具を奪ったら単に肝の小さな草食動物みたいなもんで、逆に喧嘩ふっかけたら車から降りてくることもできない小度胸野郎だからね。
      つまりは車の中の自分が支配する空間でしか刃を向けられない引きこもり野郎なんだよ。
      因みに追い越し車線でも速い車同志で追い越し車線を独占して団子形成してるバカ共がいるけど、あのバカ共はイザッ!と言う時に緊急回避できるのかね?
      煽られる原因の車を認知したら煽らなきゃいいだけだろがよ
      煽った後で後だしじゃんけんみたいに煽られる車に難癖つけるバカのほうが当たり屋なんだよ。

  2. 道交法第27条はパトカーも守っていない法律です。煽り運転は遅い車の権利ばかり取り上げて速い車の権利を蔑ろにする警察やマスコミの悪意によって増長されていますが、防止法の10の定義の内の3.5.6.7の項目は煽られる側が合流のマナーや道交法の20条と27条そして欲を言えば26条が改定されて守られておれば起き得ないことであり、それ以外は妨害運転として厳しく取り締まれば良いのです。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー