まさかの最強「ヤリス」があった!? GRヤリスとは一味違う!? KINTO専用モデルの魅力とは

トヨタのサブスク「KINTO」には、「ヤリス」をベースにした「ヤリスKINTOツーリングセレクション」が存在します。通常のヤリスと異なる部分とはどのようなところなのでしょうか。

「ヤリスKINTOツーリングセレクション」とは

 クルマを、スマホと同じように月々コミコミ定額で利用できるトヨタのサブスクリプションサービス「KINTO」。
 
 ユーザーの用途や好みに合わせてさまざまなモデルのなかから選択が可能ですが、それだけに留まらず、KINTOでしか手に入れることのできない特別なモデルが存在します。
 
 そのひとつが2021年6月7日に発表されたソフトウェアで手に入れた後も進化をづける「GRヤリス・モリゾウセレクション」ですが、それだけではありません。

高品質な内外装と、走りと操舵性を追求した専用仕様車となる「ヤリス G“KINTOツーリングセレクション”」
高品質な内外装と、走りと操舵性を追求した専用仕様車となる「ヤリス G“KINTOツーリングセレクション”」

 実はKINTOには通常のカタログモデルには存在しない“特別”なモデルがラインアップされています。それが今回紹介する「ヤリスKINTOツーリングセレクション」(以下、ヤリスKINTO)です。

 これまでも内外装などが特別仕立てというモデルは存在しましたが、このモデルはハードウェアにも手が入っているのが特長で、コンセプトはズバリ「理想のヤリス」です。

 ヤリスは2020年2月に登場した最新のコンパクトハッチバックで、従来モデルとなる「ヴィッツ」に対してデザイン/パッケージングはもちろん、クルマのキモとなるパワートレイン/プラットフォームなどのメカニズムをTNGA世代へと一新。

 その実力は、広く認知されているところされているところですが、開発側は「まだまだ伸び代がある」という考えがあり、ヤリスKINTOはそれを反映されたといいます。

 では、通常のカタログモデルとは何が違うのでしょうか。ベースとなるのはヤリスの中間グレード「G」です。

 エクステリアは、ルーフ、ドアミラー、シャークフィンアンテナ/アルミホイール(16インチ)をブラック化。

 ボディカラーは4色用意されていますが、ホワイトパールクリスタルシャインとセンシュアルレッドマイカはブラックとのコントラストも良く、どこかGRヤリスの弟分を感じさせ、程よいスポーティさと嫌みのないヤンチャな雰囲気がプラスされています。

 装備面も充実しており、ベース車ではオプションのLEDヘッドランプ、フルLEDリアコンビネーションランプの標準装備化に加えて、大型リアスポイラーがプラスされています。

 インテリアはシートや加飾、さらにドアインナーガーニッシュと細部までこだわったブラックのモノトーンコーディネイトに加えて、ステアリングやシフトノブに触感に優れた本革製を採用。

 さらにベース車では、オプションのコンフォートシートセット(ヘッドレストセパレート型フロントシートやシートヒーター、LEDアンビエント照明などがプラス)」が標準装備化されています。

 つまり、見た目は「特別コーディネイト」+「最上級グレード(Z)並みの充実装備」となっています。

 2021年5月10日、ヤリスの一部改良でACCが全車速対応式にアップデートされましたが、ヤリスKINTOにも水平展開されています。

 ここまでは一般的な特別仕様車といった感じですが、ここで終わらないのがヤリスKINTOです。当然、走りの部分にもシッカリと手が入っています。

 最新のトヨタ車はTNGAプラットフォームが採用されています。大きく分けるとCセグメント以上をカバーする「GA-C(2015年)」、Dセグメント以上をカバーする「GA-K(2017年)、FRレイアウトの「GA-L(2017年)」などが存在しますが、ヤリスが採用する「GA-B」は、AからBセグメント向けとTNGAプラットフォームのなかでは最小となります。

 ちなみにGA-C/GA-KはTNGA初出しということで性能/コストのバランスは性能優先の部分もあったと聞きますが、GA-Bは「乗用車用TNGA最後発」、「アフォーダブルな(手頃な)価格を目指す」というコンセプトから、コスト面も非常に重要視されたといいます。

 先代ヴィッツとヤリスは「走る/曲がる/止まる」の基本性能は比べるのがかわいそうなくらいの劇的な進化ですが、実は原価を比べてみると何とヤリスのほうが安いそうです。

 当然、開発陣としては「もう少し手を入れると良くなるのに」という欲があるのも事実で、その技術を先行投入させたのがヤリスKINTOなのです。

 具体的には車体を補剛するブレースをフロントはサスペンションメンバーに、リアはバンパーリーンフォースに追加。

 体幹が強化された車体に合わせて専用のサスペンションチューニング(コイルスプリング/ショックアブソーバー)をプラス。

 さらにEPSはヤリスクロスやカローラシリーズに採用されている第3世代制御を反映。

 タイヤはベース車には設定のない185/55R16サイズ(BS製エコピアEP150)を採用。 パワートレインはノーマルから変更ありませんが、ガソリン(1.5リッター+ダイレクトCVT)、ハイブリッド(1.5リッター+モーター)が選択可能です。

【画像】ただのヤリスじゃない!? 速い仕様のキント仕様を見る!(28枚)

意外と多い救急車のヒヤリハット! その原因とは?

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー