10年後 BMWの半分以上はEVになる!? まもなく登場する「iX」「i4」ってどんなクルマ?
2030年にはBMWグループの売上高の50%以上がフルEVになる
電動モデルであるiXやi4に搭載するための第5世代高電圧バッテリー、およびバッテリーモジュールの生産をおこなうディンゴルフィン工場は、今後のBMWのEV戦略を担う重要な拠点となる。そのため、2020年から2022年の間だけで5億ユーロ(日本円で約665億円)以上もの投資をするという。
BMWグループでは、すでにグローバルな生産ネットワークが世界規模で確立されている。BMWとMINIのすべてのEVに必要な高電圧バッテリー、およびバッテリーコンポーネントは、ドイツ国内のディンゴルフィン、ライプツィヒ、レーゲンスブルクにある自社のバッテリー工場、さらに米国スパルタンバーグ、そして中国の瀋陽にある工場で生産される。またタイでは現地の企業と協力し、ラヨーン工場で高電圧バッテリーの生産を現地化している。
これらの生産ネットワークの増強は、いまから4年後の2025年までに、BMWグループのフルEVの販売を、年間平均で50%以上増加させる計画に基づくものだ。
これは昨年2020年におけるEV販売台数の10倍以上という数字になる。また市場予測によれば、BMWグループは2030年に全世界の売上高の少なくとも50%以上がフルEVになると見込んでいるという。
今後10年で、BMWグループは約1000万台のEVを販売する予定だ。
2021年末までに販売されるBMWグループのフルEVは、まもなく登場するSUVタイプのi4、そしてDセグメントセダンタイプのiXのほか、すでに2013年から市場で販売されている「i3」、SAVであるX3の電動モデル「iX3」、そして「MINIクーパーSE」の5モデルがあるが、EVシフトをさらに加速させるために、プレミアムコンパクトブランドのMINIを完全電気自動車ブランドにすると2021年3月に発表している。
これは、いまから4年後の2025年に、内燃機関モデルとしては最後のニューモデルを導入、それ以降はフルEVのみを販売する予定で、これにより、2027年までにはすべてのMINIモデルの50%以上がEVとなり、2030年代初頭にはMINIブランド全体で完全EV化を果たし、世界のあらゆる地域に拠点を持つグローバルブランドとしての地位を維持していくとしている。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。