軽王者「N-BOX」にどう挑む? 永遠のライバル ダイハツ「タント」の強みとは?

N-BOXとタントの燃費は互角だった!?

 デザインにおいては、N-BOXとタントともに、標準仕様とカスタム仕様を用意しています。

 N-BOXはシンプルで機能性を重視した標準仕様と高級感と存在感が共存するカスタム仕様をラインナップしており、前述のマイナーチェンジでデザインを変更。

 より上質感のある内外装を実現する「コーディネイトスタイル」も設定され、豊富なバリエーションから選ぶことができます。

2020年12月にマイナーチェンジしたホンダ「N-BOX」
2020年12月にマイナーチェンジしたホンダ「N-BOX」

 なお、カスタム仕様では、フロントのナンバープレートの位置を従来の運転席寄りから中央へ変更されたことも話題となっています。

 内装はカラーリングが変更され、標準仕様はダークブラン、カスタム仕様はマルチブラックを基調としたインテリアとました。

 一方、タントのデザインは、親しみやすく洗練された標準仕様と大人の感性に響く洗練された上質感のあるカスタム仕様の2タイプを用意。

 内装は、標準仕様がグレー基調のインパネにグリーンもしくはネイビーのアクセントカラーを施しており、カスタム仕様はブラック基調にメッキ加飾などを追加したデザインとしました。

 パワートレインは、両車とも660ccの自然吸気エンジンとターボエンジンを搭載。駆動方式はともに2WD(FF)と4WDが設定されています。

 トランスミッションはどちらもCVTですが、タントのCVTは世界初のスプリットギヤを用いた新技術を採用。低速域ではパワフルでスムーズな加速を、高速域では低燃費で静かな走りを両立しました。

 燃費性能は、FF・自然吸気エンジンはどちらも21.2km/L(WLTCモード)と互角。FF・ターボはN-BOXが20.2km/L、タントが20.0km/Lと、こちらもほとんど違いはなく、低燃費を実現しています。

 安全性能では、N-BOXは先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」を全車に標準装備。衝突被害軽減ブレーキや誤発進抑制機能、歩行者事故低減ステアリングなど、さまざまな機能を含むホンダセンシングは、マイナーチェンジで安全機能が向上しました。

 さらに、後方誤発進抑制機能にも用いられるセンサーを4個へ増やし、後方の障害物の接近を検知してドライバーに知らせるパーキングセンサーシステムを追加したり、車線維持支援システムなどの各機能が高速道路などで120km/hまで対応するなど、運転時の安全性が上がっています。

 タントは、進化した予防安全機能「スマートアシスト」を搭載。衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報に加え、ハイビームで走行中に対向車を検知すると自動で遮光する「アダプティブドライビングビーム」を軽初搭載するなど、10種類の予防安全機能を備えました。

 さらに、「スマートアシストプラス」をメーカーオプションとして設定。全車速追従機能付きACCやレーンキープコントロールに加え、軽初となる駐車支援システム「スマートパノラマパーキングアシスト」を搭載します。

 価格(消費税込)について、N-BOXは142万8900円から223万3000円、タントは124万3000円から197万4500円と、タントのほうが安く設定されています。

 これは、N-BOXが全車にホンダセンシングを標準装備しているのに対し、タントではスマートアシスト非搭載のモデルも設定されていることが関係しているようです

※ ※ ※

 各社がしのぎを削る軽スーパーハイトワゴン市場には、N-BOX、タント以外にも、スペーシアや日産「ルークス」、三菱「eKスペース/eKクロススペース」といったライバル車が存在しています。

 広い室内が魅力の同ジャンルは、普通車からのダウンサイジング目的で検討されることも多く、今後ますます伸びていくカテゴリーひとつだといえそうです。

ホンダ・N-BOX のカタログ情報を見る

ダイハツ・タント のカタログ情報を見る

【画像】どっちが好み? ホンダ「N-BOX」とダイハツ「タント」を見比べる(28枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー