1000万円超えのロードスター!? 限定30台の超豪華モデル「グランドアルバイシン」とは

2021年1月23日にイギリスの「HURTAN」は、マツダ「ロードスター」をベース制作した「Grand Albaycin(グランドアルバイシン)」を発表しました。

これがロードスター!? 究極のクラシックカスタマイズを見る!

 スペインのコンプリートカーメーカーとなる「HURTAN」は、マツダ「ロードスター(海外名:MX-5)」をベース制作した「Grand Albaycin(グランドアルバイシン)」を2021年1月23日に発表しました。

ロードスターをベースに制作されたHURTAN「Grand Albaycin」
ロードスターをベースに制作されたHURTAN「Grand Albaycin」

 現行ロードスターをベースに制作されたモデルといえば、2018年11月29日にミツオカの創業50周年を記念して「RockStar(ロックスター)」が200台限定で登場しました。

 このロックスターは、かつてのアメ車をモチーフにアメリカンテイストを取り込んだデザインが特徴的で、受注開始後2か月ほどで完売したといいます。

 また、かつてはマツダからFCAにOEM供給する形でフィアット/アバルト「124スパイダー」を販売していました。(日本ではアバルトブランドのみ)

 今回のグランドアルバイシンは、古き良き車のようなクラシックスタイルを特徴としています。

 グランドアルバイシンは、「Heritage」と「Bespoke」というグレードに加えて、ルーフ形状が異なる「カブリオレ」と「タルガトップ」の仕様を設定。

 パワートレインは、日本と同じ1.5リッターエンジン(ロードスター)と2リッターエンジン(RF)となり、トランスミッションは6速MTのみです。

 フロントは、丸型のLEDヘッドライト、ポジションライト、ウインカーがバランスよく配置され、中央には縦型のメッキグリルを採用することで、可愛らしさかつラグジュアリーなテイストに仕上がっています。

 サイドは、強調されたフロントとリアのフェンダーが流麗な曲線で繋がるスタイルとなり、大径アルミホイールが足元を引き締めています。

 リアは、リアフェンダーの盛り上がりをテールエンドで抑えるようなデザインとなり、フロントフェイスのように丸型のテールライトと、左右2本出しマフラーが存在感を付与しています。

 インテリアでは、随所にベースとなる現行ロードスターの面影を見て取れます。

 ハンドルやエアコンパネル、ナビ操作、ドアパネルなどの操作系スイッチ類は現行ロードスターを流用しているものの、ドア部分にはウッドパネルやキルティング調のレザー素材を採用。シートも同様に白を基調としたレザー素材が使われています。

 なお、グランドアルバイシンの価格は、5万9000ユーロから8万2300ユーロ(日本円で約746万円から約1040万円)となり、限定30台で発売されます。

マツダ・ロードスター のカタログ情報を見る

【画像】ロードスターが超豪華仕様に大変身!? 1000万円超えの過激モデルを見る(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー