世界に誇れる至高のモデルたち! 唯一無二の存在といえる日本車5選

日本における本格的な自動車製造は大正時代には始まっており、すでに100年以上の歴史があります。その間、膨大な数のクルマが世に送り出されてきましたが、そのなかには世界に誇れるようなモデルも存在。そこで、現行モデルのなかで、唯一無二の存在といえるクルマを5車種ピックアップして紹介します。

日本が世界に誇る珠玉のクルマたちを振り返る

 日本で4輪自動車の生産が始まったのは明治時代の末期で、本格的に近代的な製造が始められたのは大正時代からです。現在まで100年以上もの歴史がある日本の自動車製造ですが、膨大な数のクルマが世に送り出されてきました。

世界に誇れる唯一無二の存在となった日本車たち
世界に誇れる唯一無二の存在となった日本車たち

 これまで生産されたクルマのなかには、世界に誇れるような珠玉の名車が数多くありましたが、現在、販売されているモデルのなかでも、他に類を見ないモデルが存在。

 そこで、現行モデルのなかで、唯一無二の存在といえる日本車を5車種ピックアップして紹介します。

●日産「GT-R」

誕生から10年以上経ても色褪せない魅力があるジャパニーズモンスターの「GT-R」
誕生から10年以上経ても色褪せない魅力があるジャパニーズモンスターの「GT-R」

 1969年に誕生した初代「スカイラインGT-R」はレースに勝つことを目的に開発され、その後2002年まで5代にわたって国産高性能車の頂点に君臨してきました。

 一旦途絶えてしまったGT-Rの系譜ですが、2007年12月に復活。スカイラインシリーズから決別して日産「GT-R」として登場しました。

 GT-Rは和製スーパーカーとして欧州のスーパーカーと同等以上の性能を目指して開発され、新開発の4WDシステムと、480馬力を誇る3.8リッターV型6気筒ツインターボエンジンによって、高い運動性能と最高速度300km/h以上のスピードを実現。なかでも加速性能は何倍もの価格のスーパーカーを、上回る実力を持っていました。

 すでに発売から13年を経過したGT-Rですが、信頼性や操縦性、乗り心地に至るまで絶え間ない改良がおこなわれると同時に、パワーアップも図られ、最高出力は570馬力に到達しました。

 また、サーキット走行を前提に開発された「GT-R NISMO」は、軽量化に加えてチューニングにより最高出力600馬力まで向上。いまも世界トップレベルの走行性能を誇示しています。

 すでに10年以上のロングセラーとなったGT-Rですが、フルモデルチェンジがおこなわれるのか、生産を終えるのか、今後の去就が注目されそうです。

●トヨタ「GRヤリス」

ベーシックなコンパクトカーをベースにしたスーパースポーツの「GRヤリス」
ベーシックなコンパクトカーをベースにしたスーパースポーツの「GRヤリス」

 2020年2月、トヨタを代表するコンパクトカーの「ヴィッツ」が4代目にフルモデルチェンジし、名前をグローバルで統一する「ヤリス」へと刷新されました。

 そして、ヤリスをベースに、トヨタが世界ラリー選手権(WRC)に参戦して培われたノウハウを、惜しみなく投入した新世代のスポーツカーとして「GRヤリス」が登場。

 GRヤリスは2020年9月に販売を開始。トップグレードの「RZ」に搭載されるエンジンは、大型の空冷インタークーラーを装備した新開発の1.6リッター直列3気筒ターボで、最高出力272馬力、最大トルク370Nmを発揮します。

 1.3トン弱と軽量コンパクトなボディに、3リッター自然吸気エンジン並のパワーは6速MTを介して4輪で路面に伝えられ、運動性能と加速性能はまさにラリーマシンを彷彿。

 ボディはヤリスと同様なシルエットながら3ドアハッチバックのみとされ、前後フェンダーは迫力ある外観を演出するオーバーフェンダーを採用。新製法のカーボン製ルーフを採用し、ボンネットとドアパネルにはアルミ素材を用いるなど、軽量化もぬかりありません。

 なお、外観はそのままに、2WDで1.5リッター自然吸気エンジンにCVTを組み合わせた「RS」も設定され、手軽に乗れるハイパフォーマンスカーという選択肢が用意されています。

●三菱「デリカD:5」

悪路走破性はそのままにミニバンとしての性能も追求された「デリカD:5」
悪路走破性はそのままにミニバンとしての性能も追求された「デリカD:5」

 三菱といえば「ジープ」や「パジェロ」という本格的なクロスカントリー4WDで一時代を築いたメーカーですが、1982年、1BOXワゴンの「デリカ」をベースに三菱の4WDテクノロジーが注ぎ込まれて誕生したのが「デリカスターワゴン」です。

 1BOXワゴンでありながら高い悪路走破性能を実現し、それまでにないジャンルのクルマとして人気を博しました。

 このデリカスターワゴンを源流として登場したのが、2007年発売の「デリカD:5」です。

 当初、エンジンは2.2リッター直列4気筒ディーゼルと、2.3リッターと2リッター直列4気筒ガソリンの3種類が用意され、とくにディーゼルエンジン車はミニバンとして唯一の存在だったことから、デリカD:5の価値を高めました。

 4WDシステムは3つの走行モードが選べる電子制御式で、様々な路面状況に対応。最低地上高が210mmあるので、新雪路や凸凹の激しい不整路での走行を可能にしています。

 2018年11月のマイナーチェンジで大規模なデザイン変更がおこなわれ、三菱のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を取り入れたフロントフェイスを採用。同時に乗り心地やハンドリングも改善され、ミニバンとしてのポテンシャルも向上しました。

 なお、改良モデルはディーゼルエンジンのみで、ガソリンエンジン車は従来型デザインのまま併売されていましたが、2019年に生産を終えています。

 一般的なミニバンでも4WDをラインナップしていますが、あくまでも生活四駆という位置づけのため、デリカD:5の悪路走破性能は唯一無二のものであり、いまもアウトドア派のファミリー層から絶大な人気を保っています。

日産・GT-R の中古車をさがす

トヨタ・ヤリス の中古車をさがす

三菱・デリカD:5 の中古車をさがす

【画像】日本が世界に誇れるクルマたち! 現行モデルで唯一の存在と言っていい車を見る(24枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー