ダイハツが21年度にも軽初のフルHV導入か トヨタ式20万円高で2030年代の電動化加速へ

なぜこれまで軽自動車にフルハイブリッドは無かったのか?

 ではなぜフルハイブリッドを開発して投入しようとしているのか。

 これはもう簡単。2030年から厳しくなるCAFE(企業平均燃費)をクリアするためです。

 2030年から始まるCAFEをクリアしようとすれば、WLTCモードで25.4km/Lが必要。

 現在、もっとも燃費の良いマイクロハイブリッド仕様のスズキ「アルト」は25.8km/L。

 加えてマイクロハイブリッドも電動化車両に含むのなら、2030年から東京都で始まる「ガソリン車の販売を停止。ただしハイブリッド車ならOK」をクリア可能。

 けれど売れ筋になっているスズキ「スペーシア」のようなハイト系のスライドドア車は重いため、マイクロハイブリッドを投入していても21.2km/Lとなり2030年CAFEに遠く及ばない。

 電動化していないダイハツはスズキより燃費が悪い。2020年6月に発売した「タフト」のような比較的軽量のヒンジ式ドア車ですら20.5km/L。フルハイブリッドを投入しない限り25.4km/Lは無理です。

軽SUVというジャンルで人気のダイハツ「タフト」。フルハイブリッド仕様が追加されれば、さらに商品力は向上なるか。
軽SUVというジャンルで人気のダイハツ「タフト」。フルハイブリッド仕様が追加されれば、さらに商品力は向上なるか。

 ということから開発に取りかかっていたんだと思う。時節柄、東京都の2030年電動化車両規制のために開発したと理解する人も多いだろうけれど、フルハイブリッド車の開発にはベースになる技術あっても下を見て4年くらい掛かる。

 2021年度発売ということなら遅くとも2018年初頭に開発をスタートしているということになります。

 システムとしてはトヨタ式になると思う。専用開発ということも考えられるものの、コストで現在「ヤリス」に使われているユニットをベースに簡略化する方が有利。

 トヨタと電動化技術について提携をしようとしているスズキも同じユニットを使うなら、軽自動車専用になるかもしれません。いずれにしろ2030年CAFEのクリアは可能になると思う。

ダイハツ・タント のカタログ情報を見る

【画像】フルHVでどうなる? ダイハツの人気軽自動車を見る!(37枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 国沢光宏

Yahooで検索すると最初に出てくる自動車評論家。新車レポートから上手な維持管理の方法まで、自動車関連を全てカバー。ベストカー、カートップ、エンジンなど自動車雑誌への寄稿や、ネットメディアを中心に活動をしている。2010年タイ国ラリー選手権シリーズチャンピオン。

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 国が言ってるのは2030年中頃であり要するに2035年。まだ15年あり技術進歩は目覚ましく先は読めない。15年なら5年毎に乗り換えても3代あり慌てる必要など無い。そもそも私やクニサワ氏など15年先には冥土へ逝っている可能性有も大であり、無責任な発言は慎みたい。
    さらに2050年目処のカーボンフリー(あほか)など革新的技術進歩によるエネルギー革命がもたらされているだろう。(常温核融合等)
    カーボン(炭素)って人間の体だって煎じ詰めればカーボンだw

  2. 早まっては行けません。まだ 詳細も、何もわかりまん。軽にまともなハイブリッドは問題が多くホンダですら、様子をみています。ダイハツならハイブリッドの技術はトヨタからだと思いますが、トヨタのハイブリッドは嵩張るので小さな車に問題が多いと思われます。軽でまともなハイブリッドにすればバッテリー量をすくなくしても、室内 が狭くなります。エンジンは660ccですからモーター出力が足りないと低燃費は期待出来ません。ターボ付きよりパワーは落ちて高額になりますから、誰が買うでしょうか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー