2人乗りスズキ新型「ジムニー」登場! 根強い人気のクロカン4WDで定番「ラダーフレーム」どう違う?

堅牢な構造を持つ本格的なオフロード車として、クロスカントリー4WD車は根強いファンが存在するカテゴリです。日本で存在する現行モデルで、手の届きやすい価格の車種は、どのようなものなのでしょうか。

クロスカントリー4WD車で定番の「ラダーフレーム」 特徴は?

 近年、高めの最低地上高が与えられ、悪路走破性に優れたモデルの多いSUVが新車市場で人気を博していますが、車体全体で強度を持たせるモノコック構造のSUVに対し、堅牢な構造を持つ本格的なオフロード車としてクロスカントリー4WD車というカテゴリがあります。

英国で発表された商用車仕様の「ジムニー」
英国で発表された商用車仕様の「ジムニー」

 クロスカントリー4WD車の多くは、はしご状の車台がクルマの強度を確保し、その上にエンジンやボディを載せるという「ラダーフレーム構造」を採用。

 ラダーフレーム構造を採用すると、クルマの軽量化という面では不利になるものの、モノコック構造と比べて高いねじれ剛性を実現できるため、激しい悪路走行を想定したクルマに適しています。

 手に届きやすい価格のクロスカントリー4WD車として代表的な存在なのが、1970年登場の初代モデルから50年もの歴史を持つスズキ「ジムニー」です。

 ラダーフレーム構造で設計された軽自動車規格のボディに、副変速機付きの本格的なパートタイム4WDシステムや、ロングストロークの3リンクリジッドアクスル式サスペンションを前後に搭載。

 前方の障害物を乗り越えるために重要なアプローチアングルは41度、ボディ下部に障害物が触れずに乗り越えるためのランプブレークオーバーアングルは28度、ボディ後端が障害物に触れずに乗り越えられるデパーチャーアングルは51度を確保するなど、優れたクロスカントリー4WD車となっています。

 ジムニーの価格はエントリーグレードの「XG」で148万5000円(5速MT仕様・消費税込)に設定されており、普通の軽自動車やコンパクトカーと変わらない価格で、本格的なクロスカントリー4WD車が購入できます。

 軽自動車規格内に収められたジムニーのほかに、全幅や排気量などが拡張された登録車仕様の「ジムニーシエラ」も日本市場に存在。

 また、ジムニーシエラに近い仕様のモデルは、海外版ジムニーとしても販売されており、2020年9月には英国で2人乗り商用車仕様のジムニーが発表されるなど、世界のさまざまな国でニーズのあるモデルとなっています。

 それではここでクイズです。

 日本市場で販売される次のクルマのうち、ラダーフレーム構造を採用しているのはどれでしょうか。

【1】スズキ「エスクード」

【2】日産「エクストレイル」

【3】トヨタ「ランドクルーザー」

【4】三菱「アウトランダーPHEV」

※ ※ ※

 正解は、【3】のランドクルーザーです。

 ランドクルーザーは、1951年に登場したトヨタ「ジープBJ」をルーツに持つクルマで、その後商標権の問題で1954年にランドクルーザーに改名。

 英語のLAND(陸)とCRUISER(巡洋艦)が組み合わされ、「陸の巡洋艦」という意味を持つ車名からも、クロスカントリー4WD車としての頼もしさが感じられます。

 ちなみに、ほかの選択肢の車種について、現行モデルはすべてモノコック構造が採用されていますが、エスクードのみ過去にラダーフレームを採用していました。

※クイズの出典元:くるまマイスター検定

<

スズキ・ジムニー のカタログ情報を見る

【画像】ジムニーが2人乗り! どんなモデルかチェック!(30枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー