トヨタがなぜ自転車サービス参入? 今後拡大も視野に「ちかチャリ」開始の狙いとは

トヨタは都内のレンタカー店舗を拠点として、シェアサイクルの実証実験を開始しました。自動車最大手であるトヨタが、自転車の領域にまで手を広げる理由とは、どのような背景があるのでしょうか。

トヨタがレンタカー店でシェアサイクルを展開!?

 トヨタはレンタサイクルサービス「ちかチャリ」で、2020年7月1日からシェアサイクルを実験的に始めました。

 トヨタが、なぜこのタイミングでさまざまな自転車サービスを始めようとしているのでしょうか。

トヨタレンタカー中目黒山手通りに併設された「ちかチャリ」
トヨタレンタカー中目黒山手通りに併設された「ちかチャリ」

 ちかチャリとは、トヨタ100%子会社のトヨタモビリティサービス(TMS)が、2019年6月25日から東京都内で始めた電動自転車の貸出し事業です。

 車両は長距離を走っても疲れにくい26インチタイヤを使用。スマホで予約ができ、24時間利用可能です。料金(消費税込)は30分間130円、1日1100円とお手頃です。

 貸出と返却の場所は、TMSが運営するトヨタレンタカーの店舗に併設しています。

 同社は以前、トヨタレンタリース東京と名乗っており、その後に企業向けのリース事業を分社化していたのですが、2018年に再度統合してTMSへ生まれ変りました。

 現在、レンタカー事業では都内に直営店50店舗があり、またリースは全国のトヨタ車リース事業の約2割に相当する16万台を有しています。

 そんなTMSが、なぜこのタイミングで自転車サービス参入なのでしょうか。

ちかチャリを考案したのは、TMSの新規事業を担うBR(ビジネス・リフォーム)ネクストという部門です。同社の幹部やちかチャリ事業責任者に話を聞きました。

 まず聞いたのは、なぜシェアサイクルにこのタイミングで参入するのかということです。

 この点については、近年の市場実態として顧客ニーズが多様化し、クルマを保有ではなくカーシェア、レンタカー、リースなど利活用を重視するトレンドがあることを指摘。

 そのうえで、ラストワンマイルと呼ばれる近距離移動で、シェアサイクルの必要性が高まると考えたといいます。

 また、ウィズコロナ時代の感染予防の観点から、車内が密になりやすい公共交通機関ではなく、自転車通勤・通学をする人が増えてきたという社会情勢も加味しています。

 新しい社会のなか「クルマ以外の移動領域もトヨタが支える」という発想があるのです。

 そこで現場に近いTMSが実行部隊となり、トヨタ本社のモビリティサービス事業部と連携して「トヨタと社会(地域)との新しい関わり方」を模索しているのです。

 現時点で、トヨタとして自転車製造事業に参入しようとしているワケではありません。

【画像】トヨタのシェアサイクル「ちかチャリ」ってナニ?(6枚)

大切な人にタイヤを贈る!? 意外とアリかも!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー