車名は「ミウラ」でオッケー! 牧場から命名したってホント?

ランボルギーニ「ミウラ」が誕生して50年という節目の年であった2016年、モータージャーナリスト山崎元裕氏が、ミウラの名前の由来になったミウラ牧場を訪ねたときの模様を改めてレポートしよう。

本当は、フェルッチオから歓迎されていなかった「ミウラ」

 2016年は、ランボルギーニがトリノ・ショーで「ミウラ」のファーストモデルとなる「P400ミウラ」を発表して、50周年という記念すべき年だった。現在にまで続くランボルギーニの12気筒ミドシップの歴史がこのミウラによって始まったことは、スーパースポーツのファンには良く知られるところである。もちろんランボルギーニ自身にとっても、ミウラは何よりも偉大な遺産といえるモデルであるから、その50周年を盛大に祝するのはきわめて自然な成りゆきであった。

●「ミウラ」誕生50周年の祝うオーラスイベント

ミウラの名前の由来となったミウラ牧場に、アヴェンタドールとウラカンとともに訪れた
ミウラの名前の由来となったミウラ牧場に、アヴェンタドールとウラカンとともに訪れた

 このミウラにとっての重要なアニバーサリー・イヤー、そして創業者であるフェルッチオ・ランボルギーニの生誕100周年が偶然にも重なった2016年に、世界各国から招かれたメディアのためにあるイベントが開催された。

 インビテーションに記されていたタイトルは、「バック・トゥ・ザ・ネーム」。すなわちミウラというネーミングの由来であるスペインの闘牛界におけるビッグネームであるミウラ牧場を、ランボルギーニのオフィシャルミュージアムが所有する「P400ミウラSV」とともに訪ねようというのが、このプログラムのメインイベントだ。

 そのような魅力的な誘いを断る理由などどこにもない。筆者は2016年の初夏には、やはり50周年の関連イベントとしてミウラが登場した1969年公開の映画「ザ・イタリアン・ジョブ」のロケ地であるイタリアのグラン・サン・ベルナール峠を、一般車の通行を完全に遮断したうえで、2台のミウラ(この時は、SVに加えてもう一台、「P400ミウラS」も用意された)で走る、「ザ・イタリアン・ジョブ・リローデッド」というタイトルを掲げたイベントにも参加し、改めてミウラの走りを現代の路上で体験するという幸運に恵まれた。

 誕生から50年という時間を経てもなおスーパースポーツとしてのパフォーマンスと、そして何より不変の美しさを持ち合わせるミウラは、スーパースポーツの世界における永遠の象徴ともいえるモデルだと、この時に確信したのだった。

 だからこそ、そのネーミングの由来となった場所に再びミウラのステアリングを握って訪れるというチャンスだけは、絶対に逃したくはなかった。

 イベントのスタートはスペインの首都であるマドリッド。まずはここから足慣らしを兼ねて、最新世代のランボルギーニ製スーパースポーツを連ねてセビリア近郊の街、パラドール・デ・カルモナを目指す。走行距離はトータルで600kmほどだったが、ミウラの誕生から半世紀が経つなかでランボルギーニも長距離のドライブを快適にこなすことが可能になった。

 思えばフェルッチオは、自らの名を掲げた自動車メーカーで高性能であると同時に快適なGT=グラン・ツーリスモを生み出すことを夢としていた。ファーストモデルとなった「350GT」や、そのマイナーチェンジ版ともいえる「400GT2+2」は、いわばこのフェルッチオの夢を忠実に具現化したモデルだ。

 したがってフェルッチオは、当初V型12気筒エンジンを横置きミッドシップにするなどというレーシングカーのようなモデルをランボルギーニから発売することには、少なからずの抵抗感を抱いていたのだという。

 1965年のトリノ・ショーで最初にV型12気筒エンジンとベアシャシのみを組み合わせた「TP400」が発表され、それに独自のボディを組み合わせたいというカロッツェリアが続々と名乗りをあげてもなお、フェルッチオはそれがビジネスとして成功するとは考えてはいなかった。

 最終的に、マルチェロ・ガンディーニをチーフ・スタイリストに迎えたばかりのベルトーネによって、「P400ミウラ」として完成することになるのだが、そのプロトタイプを見たフェルッチオは、それは限定車として販売するべきだという意見を唱えつづけたのだった。

【画像】ランボルギーニ「ミウラ」の名前の由来となった「ミウラ牧場」とは(25枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2 3

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー