なぜ豪華な霊柩車が減少!? 神社仏閣仕様からシンプルなワゴン車に変わった理由とは

時代とともに霊柩車のトレンドも変化する? 現代におけるその姿とは?

 宮型霊柩車が減少する一方、現在は、どんな霊柩車が好まれているのでしょうか。前出の霊柩車製造業者の担当者は、次のように話します。

「これまで、洋型霊柩車のベース車は、並行輸入車が基本でしたが、メンテナンスの問題があるため、その需要もめっきり減りました。

 現在は、国産車が7割から8割を占めています。実際に、クラウンや日産『フーガ』といったモデルを改造することが多いです。

 こうした車種の真ん中を切り、リムジン型にして提供しています。また、なるべく価格を抑えるために、日産『ティアナ』などを選ぶお客さまもいます」

リンカーン「MKT」を延長したセンターストレッチリムジン
リンカーン「MKT」を延長したセンターストレッチリムジン

 また、搬送用に使われるバン型霊柩車も、近年じわじわと需要を集めています。バン型霊柩車は、宮型霊柩車や洋型霊柩車に比べて、その費用も5分の1程度で済ませられることから多くのユーザーに選ばれているようです。

 さらに、リムジン型のように切断しない「ノンストレッチ型」も増えています。これは、あえて車体に手を加えないことにより、その安全性を高くしています。

 近年のクルマは、その技術の進化により、霊柩車としての調整やバランスもシビアになっているため、従来のような「切り貼り」をおこなうとリスクが高くなります。そのため、時代に合わせたクルマの変化に対応するべく、霊柩車の在り方も徐々に変化しているのです。

 霊柩車が変化する背景には、日本の超高齢化社会も大きく関係しています。総務省のデータによると、65歳以上の高齢者が2019年時点で過去最高28.4%の割合を占めているほか、厚生労働省では130万6000人に及ぶ死亡者数を発表しました。

 その結果、これまでとは違う自分らしい葬儀を求める人が増えたことにより、現在に見合った新しいサービスの展開に合わせて、霊柩車にも変化が見て取れます。

【画像】超豪華なアルファード霊柩車! 多用な霊柩車をささっと見る!(38枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 見事な故人タクシーだな

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー