軽王者「N-BOX」に対する「N-WGN」の特徴とは!? ホンダ軽自動車を比べてみた
安全装備の性能は「N-WGN」が一歩リード?
次に、両車の室内空間の違いについて比較します。
大きく異なる点は、両車の車高の高さに起因する室内空間の違いです。N-BOXの車高は1790mm(FF)ですが、N-WGNの車高は1675mm(FF・標準モデル)に設定されています。
そのため、N-WGNも十分に広い室内空間となっているものの、N-BOXはより広い空間を実現しているのが特徴です。N-BOXは、後席を倒すことで27インチ自転車がそのまま積載可能です。
また、N-BOXは後席が左右独立してスライドできます(スロープ仕様除く)が、N-WGNは一体型の後席スライドとなっています。
一方、N-WGNは備え付けのボードを用いることで、上下二段の積み分けが可能です。
両車に搭載されるパワートレインは、どちらも660ccの自然吸気/ターボエンジンの2種類です。
ちなみに、N-WGNはホンダの軽自動車で初となる、ハンドルのテレスコピック機能が採用されています。この機能によってハンドルの前後位置を調節することができるため、運転しやすい姿勢がとりやすく、安全運転にもつながるでしょう。また、ほかのN-BOXにない機能として、停車時にブレーキを踏み続けなくても車両が動き出さないオートブレーキホールド機能も、N-WGNに搭載されています。
安全性能の面では、安全運転を支援する「ホンダ・センシング」の性能差に違いがあります。N-BOXにも適切な車間距離を保つ機能(ACC)や歩行者を検知する衝突被害軽減ブレーキ機能などが搭載されていますが、N-WGNではそれらの性能が更に高機能になって搭載されています。
例えば、衝突被害軽減ブレーキの検知範囲に歩行者の夜間検知や自転車の検知が加わっているほか、ACCの機能も全車速対応。長距離運転をするドライバーには魅力的な内容が詰まっています。
最後に車両価格(消費税込)について、新車価格ではN-BOXが141万1300円から、N-WGNが129万8000円からという設定です。
車内の広さを活かした汎用性の高さがN-BOXの特徴ですが、細やかな機能に注目すると、N-WGNが優れている点もあるというのが、両車の違いといえるでしょう。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。