なぜ日本でポルシェ人気加速? 10年で販売台数約3倍に 伝統と先進の融合が成功の理由か

近年、世界中で販売台数が右肩上がりに伸びている高級ブランド「ポルシェ」。とくに、日本では10年間で約3倍の伸び率を記録しています。なぜ、ポルシェの販売台数は年々伸びているのでしょうか。

なぜ急激にポルシェの販売が伸びたのか

 近年、見かける機会の多くなったポルシェ。ドイツ本国のポルシェAGが2020年3月20日に発表した「2019年度決算レポート」によれば、2019年度(2019年4月から2020年3月)のグローバル販売台数は28万台を突破。2010年度のグローバル販売台数約9万6000台から比べると、10年間で2.9倍もの成長を遂げたことになります。

世界中にファンが多い「911TurboS」
世界中にファンが多い「911TurboS」

 日本国内でも、ポルシェの成長はめざましいものがあります。JAIA(日本自動車輸入組合)の統計データによると、新規登録台数(各年1月から12月)では、2009年(3214台)、2010年(3335台)と、10年前までは年間に3000台強の販売台数でした。

 しかし、毎年確実に数字を上乗せして2018年に7000台を突破。2019年は7192台と成長し続けた結果、10年で2倍以上にアップしているのがわかります。では、ポルシェがこれほどの勢いでセールスを伸ばしている理由はどこにあるのでしょうか。

 ポルシェ・ジャパンでは販売台数の内訳を公表していませんが、本国のポルシェAGが毎年発表している決算レポートのなかで、日本市場での内訳が記述されています。

 1964年に発売されて以来、ポルシェのフラッグシップであり続けているのが「911」シリーズです。2018年11月のLAオートショーで発表された最新の992型で8代目となりますが、重心の低くなる水平対向6気筒をリアに搭載して後輪を駆動する、いわゆるRRレイアウトをずっと採用し続けています。

 さらにボディスタイルも、半世紀以上の時を経てもなお、初代からのシルエットをキープしているため、その姿を見れば誰もが「ポルシェ」と分かるデザインです。

 日本でも、昔からあこがれの対象だった911シリーズは、2011年度の日本へのデリバリー台数は先々代の997型(2004年登場)のモデル末期ということもあり、516台にすぎませんでした。

 続く991型が日本で受注開始となったのが2011年11月で、デリバリーは翌2012年度から。この2012年度では日本へのデリバリーが944台と急増し、2013年度で、1237台、2014年度で1550台を達成しています。そして最新の992型が導入された2019年度では、過去最多の1766台まで伸びました。

 ポルシェの販売における911の割合は、グローバルでは2019年度で約12%程度ですが、日本市場では常に全体の約25%を占めているのが特徴的で、日本での911の存在感の大きさを物語っています。

 とはいえ、この10年での日本市場でのポルシェの成長という点では、それほど大きな伸び幅ではありません。

 ポルシェのスポーツカーといえば、1996年に登場したミッドシップレイアウトのオープン2シーター「ボクスター」とそのクーペ版である「ケイマン」も外せません。水平対向エンジンをより身近に楽しめるモデルとしてすっかり定着しています。

 2004年に登場した2代目987型ボクスター/ケイマンの末期にあたる、2011年度は日本でのデリバリー687台、2012年度で674台と低迷していましたが、3代目の981型が2012年6月から日本で発売となり、デリバリーが本格的に開始された2013年度は1440台に倍増。翌2014年度は1619台まで伸びました。

 2016年に登場した4代目の982型からは車名を「718ボクスター/718ケイマン」と改めると同時に、エンジンが自然吸気の水平対向6気筒から水平対向4気筒ターボへと変更。

 従来のポルシェのイメージから変わったため、2016年度は981型981台と982型552台の計1533台、2017年度は1374台、2018年度1266台、2019年度は997台と、減少し続けてしまっています。

 2019年7月に発表された「718スパイダー」と「718ケイマンGT4」では自然吸気の4リッター水平対向6気筒エンジンが復活し、2020年2月には同エンジンを搭載した「718ボクスター/ケイマンGTS 4.0」を発売。フラット6を求めるファンを取り戻そうとしている最中です。

【画像】最新ポルシェの人気車はどれ? EVから911までチェック!(9枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー