フェラーリ「ローマ」でお花見気分。ついにローマが日本初上陸!
2019年11月にイタリア・ローマで初披露された最新V8 2プラスクーペ、フェラーリ「ローマ」が日本に初上陸し、4月2日から全国のフェラーリ・オフィシャル・ディーラーにおいて、招待客限定のプライベートビューが開催される。
フェラーリ・ローマ、日本初上陸!
イタリア語で「La Nouva Dolce Vita(新しい甘い生活)」をコンセプトとするフェラーリ「ローマ」は、1950-1960年代における、ローマの自由なライフスタイルを現代的に再解釈したものであり、その発想からローマと名付けられた。
カーデザインの黄金期時代にオマージュを捧げるフェラーリ・ローマは、当時のエレガントな要素を、モダンなフォルムへと大胆に生まれ変わらせ、息をのむ美しさと最高のパフォーマンスを完璧に融合させた1台だ。
フェラーリ・ローマは、時代を超えた高貴で洗練されたデザインに加え、美しく調和したプロポーションやバランスの取れた優美なボリューム感といった、フェラーリのミッドフロント・エンジン・グランドツーリングカーの伝統が色濃く反映されている。
8速ギアボックスを備える新パワートレインや、5ポジションのマネッティーノ、クラス最高のパワーウエイト・レシオなどにより、ミッドフロントV8の歴代2プラスクーペのなでも、もっともパワフルでドライビング・プレジャーにあふれるモデルだ。
また、フェラーリ・ローマのコンセプト「La Nouva Dolce Vita(新しい甘い生活)」は、日常での運転のしやすさと極上の乗り心地に裏打ちされている。
フェラーリ・ジャパン株式会社代表取締役社長フェデリコ・パストレッリは、次のように述べている。
「フェラーリ・ローマは、フェラーリの歴史のなかで、ミッドフロント・エンジンV8 2プラスクーペを運転する、もっとも強力で楽しいものになるでしょう。また、デイリーカーとして、日本のお客様に優れた快適性と運転体験をお届けできることを期待しています」
●パワートレイン
フェラーリ・ローマのエンジンは最高出力620cvを誇り、4年連続でインターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーを獲得しているV8ターボ・ファミリーのひとつだ。
主なイノベーションには、新しいカムプロフィールのほか、タービンの回転を測定する速度センサーがあり、これによってタービンの1分あたりの最大回転数が5000rpm高まっている。
また、ガソリン・パティキュレート・フィルター(GPF)を採用し、最も厳しい排出ガス基準であるユーロ6Dに適合。GPFは、エンジンの燃焼で発生する粒子状物質を捕集する閉鎖型の多孔フィルターのことで、GPFは最適化されているため、ドライビング・プレジャーが損なわれることはない。
●ビークル・ダイナミクス
フェラーリ・ローマのダイナミクスは、抜群のドライビング・プレジャーと快適性の実現に重点を置いて開発されている。
シャシには、フェラーリが新世代モデルのために開発した技術が生かされ、コンポーネントの実に70%が完全な新設計となった。
セグメント最高のパワーウエイト・レシオ(2.37kg/cv)を達成し、その結果、ハンドリング・ダイナミクスとレスポンスが強化されている。
●エアロダイナミクス
フェラーリ・ローマのピュアなスタイリングを損なわずに同クラス最高の空力パフォーマンスを実現するため、マラネッロの技術者は多くの先端技術を開発。その最たるものが、リアスクリーンと一体化した可動リアスポイラーだ。
格納時は車両のフォーマルな優美さを損なわず、高速走行時には自動で起動して、卓越したパフォーマンスに必須のダウンフォースを発生する。
●デザイン
・エクステリア
フェラーリ・ローマのデザインにおいてインスピレーションの元となったのが、1960年代の伝説的なグランドツーリング・フェラーリが誇ったスポーティなエレガンスさである。
当時のフロント・エンジンモデルのシンプルでありながら優美なフォルムや、2プラスクーペのファストバック、そうした特徴の多くをフェラーリ・ローマは共有し、極めて現代的なアレンジで体現。ピュアで洗練されたスタイリングと完璧なプロポーションによって、車両のパワーやスポーティさが巧妙に覆い隠されている。
・インテリア
フェラーリ・ローマのキャビンのため、空間と形状を決める新たなアーキテクチャ・コンセプトが開発された。
ドライバー側とパッセンジャー側に別々の空間、「セル」を生み出す手法で、フェラーリの他のモデルに導入されているデュアル・コックピット・コンセプトの進化版である。
デュアル・コックピットの理念をダッシュボードからキャビン全体に拡大したことで、ひときわ斬新なルックスを実現。エレガンスとスポーティさが絶妙のバランスで組み合わされ、極めて洗練された印象とユニークな個性をインテリアにもたらしている。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。