トヨタ「アルファード」に隠れた高級ミニバンなぜ設定!? 「ヴェルファイア」の存在理由とは
姉妹車が増えすぎ? 見た目劇似モデルの見分け方とは
姉妹車同士で差別化を図ったモデルの例としては、トヨタの5ナンバーミニバン「ヴォクシー/ノア/エスクァイア」の例も存在します。
この3モデルは、2014年に現行型ヴォクシー/ノアが登場した後、その後同年10月にヴォクシー/ノアの上級車種としてエスクァイアが発売されました。
それぞれの取り扱い店は、ヴォクシーはヴェルファイアと同じネッツ店、ノアは同社の「カローラ」シリーズを始めコンパクトサイズのクルマが多いカローラ店、そしてエスクァイアはトヨペット店と高級セダンを多く取り扱うトヨタ店での取り扱いです。
価格設定はヴォクシー/ノアが横並びで255万6400円から344万3000円、エスクァイアが271万3700円から346万600円となります。
外装における違いについてトヨタは次のように説明します。
「ヴォクシーはヘッドライトと連続する上下二段構成のフロントグリルで、独自の美意識を徹底した“毒気”のあるカッコよさを追求しました。
ノアはアンダーグリルと一体化した大型フロントグリルとヘッドランプの組み合わせにより、上下四隅を強調。ミニバンの王道を行く“堂々感”を表現しています。
エスクァイアは、バンパー下部まで伸びる縦基調のフロントグリルをはじめ、ドアハンドルやバックドアにメッキ加飾を施すなど、きらびやかさと圧倒的な存在感を表現しました」
※ ※ ※
ほかにも顔つきが異なる姉妹車として、ダイハツ「トール」とトヨタ「ルーミー/タンク」、スバル「ジャスティ」の4台が存在します。
4台の正確な関係は、ベースモデルのトールに対し、OEM車となるルーミー/タンク/ジャスティというものですが、価格帯は4台とも150万円程度から約200万円程度とほぼ共通です。
また、4台にはそれぞれ標準仕様とエアロが装着されたカスタム仕様のふたつが設定されていますが、それぞれの顔つきは2パターンに分けられます。
カスタム仕様で近いフロントグリルデザインなのは、それぞれトール&ルーミー組と、タンク&ジャスティ組の2グループに分けられます。
一方、標準仕様で近いフロントグリルデザインは、トール&タンク組と、ルーミー&ジャスティ組となります。
標準仕様とカスタム仕様でフロントグリルの基本デザインが共通なのはルーミーとタンクですが、両車は同じトヨタバッジを装着します。
そのうえ、ほかの4台の違いも少ないことから、各モデルを見分けるにはエンブレムや車種名バッヂを見ることなどが求めらます。
4台の姉妹車(OEMの場合含む)という事例はほかと比べても多い方ですが、わずかな違いを見分けるのはクルマ好きでも難しいといえるでしょう。
ベンツSクラスより小回り効かない車を何時までミニバンと呼ぶのかね?
荷物を後軸より後ろの荷室に満載したらテコの原理で駆動輪である前輪軸が軽くなって空転しやすくなる理屈が何時になったら分かるんかな?雪道で毎度立ち往生をかましてくれるのがミニバンなんだけど荷室の荷物を前に移動するとか知恵の欠片すら無い始末!
だからこんな車が売れると言うか?乗り出せる仕組みがあるんだろうね。