日産新型「ルークス」登場で軽市場が激変!? 王者「N-BOX」とライバルの違いを比較
日産は、2020年3月19日に軽スーパーハイトワゴンの新型モデル「ルークス」を発売し、また三菱は同日に同じ軽スーパーハイトワゴンの新型「eKクロススペース/eKスペース」を発売します。このカテゴリは現在ホンダ「N-BOX」が販売台数トップで、ダイハツ・スズキも力を入れるなど注目されていますが、各社が発売するモデルの違いは何でしょうか。5台をピックアップして比較します。
目が離せない! 活気にあふれる軽スーパーハイトワゴン市場
近年、軽自動車市場では軽スーパーハイトワゴンと呼ばれるカテゴリが人気です。
なかでも、ホンダ「N-BOX」は全国軽自動車協会連合会が発表した2019年の軽四輪車年間総合販売ランキングにおいて、販売台数25万3500台を記録して首位を獲得。ホンダとしても過去最高の年間販売台数であることから、猛烈な人気といえます。
そんなN-BOXに対抗すべく、国産メーカー各社は軽スーパーハイトワゴンの開発に尽力し、2020年3月19日には日産と三菱が共同開発した軽スーパーハイトワゴンの最新モデル、日産「ルークス」と三菱「eKクロススペース/eKスペース」が発売されます。
発売予定のモデルも含め、各社から販売されている軽スーパーハイトワゴンには、どのような違いがあるのでしょうか。
2020年2月時点で販売されている軽スーパーハイトワゴンからN-BOX、ダイハツ「タント」、スズキ「スペーシア」の3台をピックアップ。そして発売前のルークス・eKクロススペース/eKスペースをあわせた5台を比較します。
※ ※ ※
現在販売されている軽自動車は、外観のバリエーションが複数ある車種が多く存在しますが、今回比較する5台もそれぞれに複数の外観が設定されています。
もっともバリエーションが多いのはスペーシアで、標準仕様のほかに“カスタム系”と呼ばれるエアロパーツが装着された「スペーシアカスタム」と、SUV風パーツが装着された「スペーシアギア」の3種類が設定されました。
ほかの車種を見ると、N-BOXとタント、そしてルークスは標準仕様とカスタム仕様の2本立てで、それぞれ「N-BOXカスタム」、「タントカスタム」、そして「ルークスハイウェイスター」が標準仕様とは別に設定されています。
一方で、SUVを強みとする三菱はカスタム仕様を設定せず、標準仕様とSUV風仕様のふたつを揃えていることが特徴で、標準仕様がeKスペース、SUV風仕様がeKクロススペースです。
※ ※ ※
軽スーパーハイトワゴンのメリットのひとつに車内の広さが挙げられますが、各車の室内寸法や使い勝手に違いはあるのでしょうか。
5台のうち、もっとも室内高が高いのがスペーシアで、1410mmです。次いでN-BOXとルークス・eKクロススペース/eKスペースの1400mm、そしてタントの1370mmとなります。
また、車内の使い勝手においては、スペーシア以外の各モデルではシートのスライド量をの多さを売りとしています。
N-BOXとタントは助手席が大きくスライドする仕様が特徴で、N-BOXは570mm、タントは380mmと大幅にスライドさせることが可能です。(タイプ別設定)
そのため、前席から手が届きにくかった後席にも手が届くようになるなど、新しい使い方ができるようになりました。
さらに、タントは同カテゴリの軽自動車で唯一のセンターピラーレスドアを採用していることや、運転席も540mmのロングスライド機能が設定されていることから(タイプ別設定)、より便利に使うことが可能です。
一方、ルークス・eKクロススペース/eKスペースは後席のシートスライド量が320mmとなっている点が特徴で、荷物の量にあわせてスライド量を変化させたり、後席を前にスライドさせることで停車中に運転席から後席の子どもの世話をすることなどが可能となっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。