見た目変えずにパワーアップ!? 5分でわかる車のコンピュータ・チューニング基礎講座

コンピュータ・チューニングの3つの方法

 ECUチューニングには、大まかに分けると、3つの種類があります。ひとつ目が純正コンピュータのデータを書き換える方法、そしてふたつ目がサブコンと呼ばれる別のECUをコンピュータに接続する方法、さらに、すべての制御を純正コンピュータではなく、新たに用意したコンピュータでおこなう方法です。

公道を普通に走るクルマだと、ECU内の燃料噴射と点火時期を調整している個所のデータを書き換えるROMチューンが一般的
公道を普通に走るクルマだと、ECU内の燃料噴射と点火時期を調整している個所のデータを書き換えるROMチューンが一般的

●純正プログラムの書き換え(ROMチューン)

 もっとも一般的なECUチューニングが、ECU内の燃料噴射と点火時期を調整している個所のデータを書き換えるROMチューンと呼ばれる手法です。
 
 ひと昔前は、純正ECU内に追加基盤と呼ばれるCPUをセットし、そこに新たなデータを入れて読ませるという方法で、クルマに合わせてリセッティングをおこなっていました。

●サブコンピュータ(サブコン)

 サブコンとは純正ECUと併用するサブのECUのことを指します。純正ECUには多種多様の制御データが収められています。
 
 それらの機能はそのまま残して使い、チューニング時に必要になるデータのみをサブコン側で制御するという方法です。
 
 仕組みとしては、クルマに数多く存在するセンサーのなかから、チューニングに必要になる箇所のみをカットして、純正コンピュータを介さずサブコンによって制御するという方法です。
 
●フルコンピュータ(フルコン)

 フルコンとは純正のECUを外して、独自にプログラムさせたECUですべての制御をおこなう手法のことです。
 
 サーキット専用車やドリフト専用車などでは、快適装備や安全装備などの制御は必要なくなり、エンジン制御だけに特化することができます。この方が性能を追及しやすく、きめ細かなECUのセッティングが可能です。
 
 サーキットなど、クルマが走るステージを限定したセッティングをおこなえば、フルコンを使った方がパワーも出て燃費もよくなる傾向にあります。その理由は、理想空燃比を常に追求した走りが可能になるからです。

※ ※ ※

 一番スマートなのは、純正ECUの一部のデータ書き換えをおこなうROMチューンです。しかし、ターボチューンやメカチューンなど、よりチューニングが進むと、それに合わせてデータを細かく分析、調整できるECUが必要になります。
 
 そのため、走らせ方や走るステージなど、目的に応じたより優れたECUが、アフターパーツ業界では用意されています。たいていの場合、専門のチューニングショップでセッティングしてもらうことになります。

写真で解説! ECUチューニングとは(18枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. タントL350ターボのコンピュータ書き換えはできないのですか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー