トヨタが一般人向けの自動運転体験会を開催!2020年夏にお台場で実施へ

トヨタが米国に設立した研究所「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」(以下、TRI)は、2020年7月から9月にかけて、東京都内で一般の人を対象とした、同乗試乗をおこなうと発表しました。開催されるエリアや使用されるクルマなど、具体的にはどのような同乗試乗がおこなわれるのでしょうか。

トヨタの自動運転技術は都内の複雑な道路環境に耐えうるか?

 トヨタが設立した米国の研究所「トヨタ・リサーチ・インスティテュート」(以下、TRI)は、2020年7月から9月にかけて、自動運転実験車「TRI-P4」を使用し、東京都内で一般の人を対象とした、同乗試乗をおこなうと発表しました。

 今回おこなわれる自動運転は、レベル4相当になるというのですが、具体的にはどのような同乗試乗がおこなわれるのでしょうか。

トヨタ・リサーチ・インスティテュートの自動運転実験車「TRI-P4」
トヨタ・リサーチ・インスティテュートの自動運転実験車「TRI-P4」

 今回、同乗試乗に用いられるTRI-P4は、レクサス「LS」をベースに開発された自動運転実験車で、開催エリアは、交通量が多く渋滞も頻繁に起きる東京のお台場地区でおこなわれます。

 お台場の交通環境は複雑で、歩行者・車両が入り交じる交通状況、さまざまな道路インフラやガラス張りの背の高いビルなどの厳しい環境の下、トヨタは自動運転技術の実力を示すことになります。

 TRIのCEOであり、トヨタのフェロー(高度な専門性を有する役員)であるギル・プラット氏は、同乗試乗について次のように話します。

「お台場の複雑な交通環境で、自動走行を成功に導くということは、限られた短い時間の中で技術をより早く向上させるという、高い目標を自らに課すことにほかなりません。

 同乗体験の実施に向け、TRIはトヨタの先進技術開発部門と、東京に本拠を構え、TRI-P4の自動運転ソフトウェアの実用化を担当している『トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント』(TRI-AD)とともに一体となり開発を進めています」

 TRIは、TRI-P4の自動運転技術のテストを、米国ミシガン州・オタワレイクのテストコースでも実施しています。TRIはこのコースで、P4実験車が自動走行する場所の厳しいインフラの特徴や、運転シナリオを再現しました。

 さらなるテストについては、お台場のほか、TRIの研究拠点であるミシガン州アナーバー、カリフォルニア州ロスアルトスの周辺の公道でも実施しています。

 この同乗試乗については、参加希望者が登録をしたうえで、参加者が決定する予定です。また実験車には、日本の交通法規のもと、同乗試乗中も、万が一の事態に備えるためのセーフティドライバーが運転席に座る予定となっています。

自動運転実験車「TRI-P4」はどんなクルマ? 詳細を画像でチェック

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー