なぜ日産新型「スカイライン」は手放しOK? ハンズオフ走行が道交法に抵触しない理由とは

「技術の日産」他メーカーとの違いとは

 現状だと、さまざまな要因で緑ランプが消えることもあります。そうなった際、瞬時にハンドルを運転者が握れないと安全運転義務違反ということになります。

「技術の日産」を象徴する新型スカイライン
「技術の日産」を象徴する新型スカイライン

 具体的には、ジュネーヴ条約締結国の協定により「離した手はハンドルのすぐ外側またはヒザの上」に置くこととなっています。腕を組んだり、頭の後ろ側に回したりしたら、すぐに握れません。

 ハンドルから手を遠い位置に置いたら、緑ランプが点いていても違反。アダプティブクルーズコントロールをセットして“あぐら”かくのと同じです。

 ここまで読んで「自分のクルマもハンドルマークの緑ランプが点いている」と思った人がいるに違いありません。スバルの「アイサイト・ツーリングアシスト」やボルボの「パイロットアシスト」、日産の現行プロパイロットなどにも同じマークが付いています。

 答えは緑ランプ点いているときのみハンズオフして問題無い。ただ、新型スカイラインから採用されるプロパイロット2.0のセンサー機能を見ると、既存のクルマより圧倒的に優れています。

 さすがこの分野で世界No.1の技術者といわれる飯島徹也さん(日産の『AD/ADAS先行技術開発部』の部長)の作だと感心しきり。

 念を押しておきますが、プロパイロット2.0を搭載した新型スカイライン以外でハンズオフ走行するのは絶対に止めてください。

GT-R顔になった!? 新型スカイラインを画像でチェック!(33枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 国沢光宏

Yahooで検索すると最初に出てくる自動車評論家。新車レポートから上手な維持管理の方法まで、自動車関連を全てカバー。ベストカー、カートップ、エンジンなど自動車雑誌への寄稿や、ネットメディアを中心に活動をしている。2010年タイ国ラリー選手権シリーズチャンピオン。

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー