トヨタ 新型「プリウスPHV」発売 待望の5人乗り追加に災害時住宅給電機能も対応

トヨタのプラグインハイブリッド車、プリウスPHVが一部改良を実施しました。待望の5人乗り設定の追加や、あらゆる箇所に手が加えられた今回の改良で、魅力が大幅に増しています。どこが進化したのでしょうか?

さまざまな箇所が改良された新型プリウスPHVが登場

 トヨタは、2019年5月9日にプラグインハイブリッド車の「プリウスPHV」を一部改良し、全国のトヨタ店を通じて発売開始しました。

プリウスPHV A(スピリテッドアクアメタリック)

 一部改良が行われたプリウスPHVでは、乗車定員を従来型の4人乗りから5人乗りへと変更し、ゆとりのある室内空間を実現しています。

 また、クルマに蓄えた電気を住宅に供電する仕組みである「V2H(ブイツーエイチ)」も新たに備えました。災害等によって住宅が停電してしまった状態でも、プリウスPHVに蓄えられた電気を住宅の蓄電池として使うことが可能です。

 V2Hを使用するためには急速充電インレットに外部給電機能をオプション設定し、別売りのV2H機器と接続することで、プリウスPHVの駆動用バッテリーに蓄えられた電力を家庭用電力として利用することができます。

 あわせて、住宅の太陽光発電などで生じた余剰電力をクルマの駆動用バッテリーに蓄電することも可能となり、電力需要の平準化効果が期待できます。V2Hを使用した充電では、普段の200V用充電ケーブルを使うと2時間30分がかかるところ、約1時間30分まで大幅に短縮されます。

 さらに、新しいプリウスPHVでは安心・安全装備も拡充されています。

 駐車場から後退する際に、左右から接近してくる車両を検知して注意喚起する「リヤクロストラフィックアラート」や、車両を上から見たような映像をナビ画面に表示する「パノラミックビューモニター」を新たに設定し、駐車時のブレーキ踏み間違いを防止する「インテリジェントクリアランスソナー」の設定も拡大しています。

 専用の通信機器である「DCM(データコミュニケーションモジュール)」を全車に標準装備し、遠隔で走行アドバイスや車両診断を受けられる「eケアサービス」や「LINEマイカーアカウント」のようなさまざまなコネクティッドサービスを利用することもできます。なお、ウェルキャブ車(メーカー完成特装車)についてもベース車と同様の改良が施されています。

トヨタの広報担当者は、新型プリウスPHVについて以下のようにコメントしています。

「従来のプリウスPHVでは、プリウスの上級車種としてのプレミアム感や、パッセンジャーシートとしての快適性を重視して4人乗りとしていました。しかし、お客さまからの声の中に5人乗りも設定して欲しいとの声があったこと、そして我々トヨタの『普及してこそ社会貢献』という観点から今回新たに5人乗りを設定しました。より多くのお客様さまに新しいプリウスPHVを体験していただきたいと思います」

 新型プリウスPHVの価格は、317万8440円から426万6千円(消費税込)の価格帯となっており、ハイブリッドシステムには1.8リッターエンジン+モーターの「THS IIプラグイン」、駆動方式は2WDで統一されています。
 
【了】

新型プリウスPHVの内外装を詳しく見る(20枚)

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー