ホンダ「Dunk」はバイク離れの救世主 現代の原付は乗れば驚きの連続!

時の流れの中で原付は進化していました。バイク離れが言われ始め時間が経ちますが、ふと立ち止まり目にすれば気になる原付も多数あります。

止まり木にヒョイっと腰掛けるようなライトな感覚で乗ることができる

 ホンダ本社の地下にあるバイク置き場で、見慣れぬスクーターが目に止まりました。聞けば「若者のバイク離れの救世主かも」というではありませんか。その言葉が僕の興味をかき立てたんです。それではその救世主とは何を持って救世主なのか。それを探るべく「Dunk(ダンク)」を試乗することにしたのです。

見慣れないスクーターが目の前に!その名はホンダ「Dunk」

 試乗に先立ち、カタログを眺めて予習をすると、意外な事実を知ることになりました。時計や12V充電ソケットだけでなく、500ccのペットボトルを収納できることを声高にアピールしていたのです。それには驚かされました。

 というのも、僕にとっては、バイクはそんな基本的なアイテムすら備わっていなかったことを再認識したからなのです。僕は16歳の誕生日から18歳までに濃密なバイク生活を過ごしました。しかし、そのあと生活の基盤をクルマに移してしまいました。大学時代に大型750ccを約1年間乗っただけで、いまでは小さなモンキーを乗り回しているに過ぎません。そんなバイク素人の僕には、時計も充電ソケットもないことがあらためて不思議に思えたのです。

 ダンクのことをバイク離れの救世主というのは、この点を指していたのかもしれません。昨今の草食系の若者がスマホの充電も喉を潤すこともできないのでは、さすがにバイクから背を向けますよね。ストイックなバイクライフが楽しくて仕方がないのは、病的な(いい意味で)バイク乗りに限られますからね。

ライディングスタイルは、箱に腰掛けているような感覚

 ライディングスタイルは、みかん箱に腰掛けているような感覚です。背筋をピンと伸ばして、股をあわせた姿勢を強いられます。ですから、乗り降りがとても簡単です。止まり木にヒョイっと腰掛けるようなライトな感覚なのです。これならバイクに身構える必要はありません。

 しかも、「原動機付きのみかん箱」などと侮れない走り方をします。エンジンは水冷4サイクル単気筒OHCで排気量は49cc、最高出力は4.5PS、最大トルク4.1Nmです。これがかなり鋭い加速を示しますし、最高速度も驚くほどに達するのです。

 アイドリングストップをするのも現代的です。しかも、再始動はセルモーターが作動するようなキュルキュルはありません。スロットルを捻るだけで瞬時に発進ができます。それでいて加速が鋭いのですから素晴らしいですね。

ホンダ「ダンク」の詳細を画像でチェック(10枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー