大切なのは「動いている時」だけじゃない! 車から離れている時でも安心安全なドライブレコーダーの選択肢を紹介【PR】
監視機能“標準装備”のスタンドアローンタイプ「VREC-DZ800DC」
ふたつ目は、 「NP1ほどの多機能さはいらないから、シンプルでしっかり駐車時も監視してくれるドライブレコーダーが欲しい」という人にオススメな、カロッツェリアの「VREC-DZ800DC」です。
こちらのドライブレコーダーは単独で使用することができる、いわゆるスタンドアローンタイプのドライブレコーダーで、クルマの前後に別体のカメラを装着する2カメラタイプです。車内の雰囲気を壊さずスッキリと取り付けることができるスマートなデザインで、上質感と機能性を兼ね備えた仕上がりとなっている点も特長となっています。
リアカメラのケーブルは9mと長めのものを採用しているため、3列シートのミニバンやSUVなど、車内が広く大きなクルマでも延長コードを別途、用意する必要がありません。
さらに「VREC-DZ800DC」最大の特長ともいえるのが、駐車監視機能を使うための電源ケーブルが標準で備わっているため、装着した瞬間から24時間365日、前後のカメラで常にクルマを監視してくれる点です。
実は多くのドライブレコーダーは、駐車監視機能を使うための電源ケーブルが別売りで、本体とコードを両方購入しようとすると意外に費用がかさんでしまうといったことがままあります。その点、本製品は必要なものがすべて揃っています。
クルマのバッテリーの電圧を常に監視しており、設定電圧以下になると駐車監視機能が自動的に停止してくれますから、この機能のためにエンジンをかけられないような状況に陥るリスクも軽減してくれます。
本体にはWi-Fi機能が備わっており、スマホと接続して専用アプリを使用することで、ドライブレコーダーの操作や設定、録画データのダウンロードもできるため、都度SDカードを取り出さなくても映像を確認、保存することが可能です。
またSDカードのトラブルで録画できなかったという事態を防ぐため、SDカードの状態を検知し、フォーマットをする適切なタイミングを教えてくれる「SDカードフォーマット警告機能」を搭載します。別売のパイオニア製SDメモリーカードを使用すると、定期的にSDカードの状況を確認し、SDカードの交換時期をお知らせする「SDカード寿命警告機能」も可能となります。肝心なときに撮れていなかったというトラブルの原因はSDカードが影響していることも多く、こういった機能があることも覚えておきたいところ。万が一のトラブルへの備えがしっかりしているのも嬉しいポイントです。
実際の使い勝手はどうなのでしょうか。「VREC-DZ800DC」を最近導入したという、都内在住の30代会社員Iさんに話を聞きました。
「ドライブレコーダー自体のデザインがとてもスマートなのが、この製品の特長のひとつだと思います。装着するクルマのフロントガラスの角度に合わせてカメラの位置を調整できますし、リアカメラもとてもコンパクトで、前後ともに視界の妨げになりません。またコネクタの装着位置や角度が、ケーブル配線処理をしやすいようすっきりまとめられる作りなのも嬉しいですね。
ドライブレコーダー上の液晶モニターでも映像の確認や削除はできますが、録画データをスマートフォンへDLして手元で操作をしたり、すぐ確認できるのがとても便利です。SDカードを抜き差しすることは、ほとんどなくなりそうです」(Iさん)
また、フロントカメラは防犯にも活用できそう、とIさんは話します。
「運転中は前後を撮影しますが、フロントのカメラは室内側に向けることもできるので、前向きに駐車をした際などには、車上荒らしをされた場合の警戒の意味も込めて室内に向けています」(Iさん)
実際にフロントカメラを室内に向けて撮影された映像を確認してみたところ、「人の表情までよく分かるので驚きました」(Iさん)とのことでした。
運転しているときも車から離れているときも見守ってくれる
今回は次世代通信型ドライブレコーダーと、シンプルながら駐車監視機能を搭載した、2種類のドライブレコーダーを見てきました。
どちらの機種も通常のドライブレコーダーとしての機能はもちろん、車両から離れている状態での監視機能に力を入れたモデルです。皆さんの使い方によりあったものをチョイスして、安心安全なカーライフを楽しんでいただければと思います。
Writer: 小鮒康一
1979年5月22日生まれ、群馬県出身。某大手自動車関連企業を退社後になりゆきでフリーランスライターに転向という異色の経歴の持ち主。中古車販売店に勤務していた経験も活かし、国産旧車を中心にマニアックな視点での記事を得意とする。現行車へのチェックも欠かさず活動中。