146万円から! ダイハツ最新「軽ワゴン」に大反響! 「内装がお洒落」「“両側スライドドア”が標準なのは嬉しい」「2トーンカラーが可愛い」の声も! 25年6月から“値上げ”する「ムーヴ キャンバス X 」に注目!

2025年6月生産分からの価格改定を控えるダイハツ「ムーヴ キャンバス」。なかでも一番安いグレード「X」に対して、ネット上では多くの反響が集まっています。

価格改定前に注目! 「ムーヴ キャンバス」最安モデルに反響集まる!

 ダイハツの軽自動車「ムーヴ キャンバス」は、2022年7月のフルモデルチェンジで2代目となり、女性や若者に愛されるデザインと実用性で人気を集めています。
 
 2025年4月1日、ダイハツは原材料価格や輸送費の高騰を受け、同年6月生産分から価格を改定し、アイドリングストップ機能「eco IDLE」非装着車の生産を5月末で終了すると発表しました。
 
 そんなムーヴ キャンバスのなかでも、唯一150万円以下で購入できるモデルに対して、ネット上では多くの反響が集まっています。

価格改定を控える「ムーヴ キャンバス」の最安モデルに反響集まる!
価格改定を控える「ムーヴ キャンバス」の最安モデルに反響集まる!

 初代ムーヴ キャンバスは2016年9月に登場し、両側スライドドアを備えた軽ハイトワゴンとして人気を博しました。

 愛らしいデザインと使い勝手の良さが支持され、累計38万台以上を販売。

 2022年7月に登場した2代目は、ダイハツの新世代プラットフォーム「DNGA」を採用し、乗り心地や燃費性能が向上しました。

 さらに、「ストライプス」と「セオリー」という2つの個性的なスタイルを選べる点も特徴です。

 ストライプスはポップで可愛らしい雰囲気、セオリーは落ち着いた上質感を重視しており、それぞれのデザインが明確に差別化されています。

 ムーヴ キャンバスには「X」「G」「Gターボ」の3つのグレードがあり、最も手頃なのが「ストライプスX」と「セオリーX」(以下「Xグレード」)です。

 価格(消費税込み、以下同)は2025年5月まで146万3000円から162万2500円で、両スタイルとも同価格。

 同年6月以降は「eco IDLE」非装着車が廃止され、157万3000円から169万9500円に改定されます。

 ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1655mm-1675mm、ホイールベース2460mmで、コンパクトながら広々とした室内空間を実現。

 ストライプスは8色の2トーンカラーで若々しい印象を与え、セオリーは7色のモノトーンカラーでシックな雰囲気を演出します。

 XグレードではLEDフォグランプやメッキ加飾が省略され、シンプルな外観が特徴です。

 内装もスタイルごとに異なり、ストライプスは白基調の明るいインパネ、セオリーはブラウンとネイビーの落ち着いた配色を採用。

 どちらもそれぞれの世界観が際立っています。

 ただし、Xグレードでは「ホッとカップホルダー」「置きラクボックス」「シートヒーター」といった便利装備が非装備で、足踏み式パーキングブレーキが採用されるなど、上位グレードと差があります。

 それでも、両側パワースライドドアは全車標準装備で、日常の使い勝手は良好です。

 安全機能では「スマートアシスト」はXグレードにも搭載され、衝突回避支援や車線逸脱警報など主要機能が備わっています。

 安全性に妥協がない点は、幅広いユーザーにとって安心材料です。

 Xグレードのパワートレインは、660cc自然吸気エンジン(最高出力52PS、最大トルク60Nm)にCVTを組み合わせ、FFまたは4WDを選択可能。

 燃費はWLTCモードでFFが20.9km/L(eco IDLE非装着車)から22.9km/L、4WDが20.0km/L(eco IDLE非装着車)から21.6km/Lを記録します。

 そんなXグレードに対して、ムーヴ キャンバス本来のデザインと実用性に対する評価が高い一方、価格改定への懸念も見られます。

「ストライプスの2トーンカラーが可愛すぎる!若い女性にピッタリ」「セオリーの内装のコーディネートがお洒落でカッコイイ」「両側スライドドアが標準なのは子育て世代に嬉しい」と、デザインや使い勝手を称賛する声が多数。

 一方で、「Xグレードの装備がシンプルすぎる。上位グレードの便利機能が欲しくなる」「価格改定で10万円以上の値上がりは痛い。早めに買うべき?」といった意見も散見されます。

 また、「燃費が良いから維持費が抑えられそう」「軽なのに室内が広くて驚いた」と、経済性や室内空間を評価する投稿も目立っていました。

【画像】超カッコイイ! これが一番安い「ムーヴ キャンバスX」です! (30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー