200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは

ホンダの軽乗用車「N-BOX」が一部改良して発売しました。販売店にはどのような声が寄せられているのでしょうか。

メッキ加飾をプラスして精悍に

 2025年4月18日にホンダは、軽乗用車「N-BOX」の一部改良して発売しました。どのような部分が進化したのでしょうか。
 
 また販売店にはどのような声が寄せられているのでしょうか。

一部改良を実施したホンダ「N-BOX」 何が変わった?
一部改良を実施したホンダ「N-BOX」 何が変わった?

 N-BOXと言えば、いまや軽乗用車の代名詞と言える存在です。

 2024年度には「新車販売台数 第1位」となっており、これは軽四輪車 新車販売台数において10年連続の首位となります。

 現行は2023年10月に発売した3代目で、当初は標準仕様の「N-BOX」とカスタム仕様の「N-BOX CUSTOM」という従来通りのラインナップでした。

 2024年9月には新たな派生仕様として「N-BOX JOY」を追加することで、より幅広いユーザーをターゲットとしています。

 そんなN-BOXシリーズの特徴は、上質さを感じられるデザインや広い室内空間。

 さらには、開放感のあるすっきりとした視界が生み出す運転がしやすく居心地の良い空間です。

 また安全面でも先進の安全運転支援システム「ホンダ センシング」を全タイプに標準装備。

 走りの面では、力強い走りと優れた燃費性能を両立したパワートレーンや高い操縦安定性が評価されているようです。

 そんなN-BOXシリーズですが、今回の一部改良では標準仕様の「N-BOXファッションスタイル」に、ルーフとドアミラーにプレミアムディープモカ・パールを配色した2トーンカラーを追加。これにより上品さを演出しています。

 またカスタム仕様の「N-BOX CUSTOMターボ」には、クロームメッキのフォグライトガーニッシュとLEDフォグライトをメーカーオプション設定。

 さらに「N-BOX CUSTOM コーディネートスタイル」には、より高級感を感じられるダーククロームメッキのLEDフォグライトとフォグライトガーニッシュを標準装備しています。

 それぞれの価格帯は、N-BOXが173万9100円から203万1700円、N-BOX CUSTOMが192万3900円から247万5000円で、N-BOX JOYが184万4700円から226万0500円です。

 ちなみに今回の目玉となる「N-BOX CUSTOM コーディネートスタイル」の価格は216万9200円から236万2800円です。

N-BOX CUSTOMの一部仕様がより高級に!?
N-BOX CUSTOMの一部仕様がより高級に!?

 では、今回の一部改良についてホンダ販売店にはどのような声が届いているのでしょうか。

 関東地方のホンダ販売店は次のように話しています。

「17日に発表された直後からお電話などでお問合せを頂いております。具体的にどのような部分が変わったのかという内容がほとんどです。

 またN-BOX CUSTOMに乗らえているお客様からは、『見た目の高級感が増していいね』『フォグがつけられるようになったのは良い』という声を頂いております」

 また関西地方のホンダ販売店では次のように話しています。

「今回の一部改良では、大きな変更はありませんので、元々N-BOXに関心があるお客様からのお問合せが多い印象です。

 また中には、すでにN-BOXに乗られているお客様がまたN-BOXに乗り換えを検討されている中で『何が変わったのか?』という問合せはありました」

【画像】超カッコイイ! これがホンダ新「N-BOX」です! 画像で見る(70枚)

スーパーフォーミュラ専用のタイヤは何がすごい?関係者が語った!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー