スズキの「“2人乗り”本格スポーツカー」に反響あり!「もはや国産スーパーセブン…」「旋回性能が凄かった!」の声も! 爆速バイク「ハヤブサ」用エンジン搭載した“GSX-R/4”に大注目!
スズキは、2001年に開催された「第35回 東京モーターショー」にて、「GSX-R/4」という個性的な本格スポーツカーのコンセプトモデルを出展しました。一体どんなクルマで、どのような評価が寄せられているのでしょうか。
スズキの「“2人乗り”本格スポーツカー」に反響あり!
コンパクトカーや軽自動車、バイクのイメージが強いメーカーのスズキですが、ユニークなコンセプトカーを多く提案することでも知られています。
2001年に開催された「第35回 東京モーターショー」でも、個性的な本格スポーツカー「GSX-R/4」を出展し話題となりました。
一体どんなクルマで、どのような評価が寄せられているのでしょうか。

GSX-R/4は、スズキの代表的なスーパースポーツバイク「GSX-R」の魅力を、そのままクルマに落とし込んだモデルです。
デザインしたのは、「スイフト」や「MRワゴン」「セルボ」「アルトラパン」など数々のスズキ車においてチーフデザイナーを務めた、結城康和氏。
結城氏は当時のインタビューにおいて、「GSX-R/4では古典的なスポーツカーのフォルムをあえて避け、例えばこのクルマがテレビゲームの中に登場したとしてもキャラクター性が際立つような、インパクトのあるデザインを採用した」と話し、また車名の通りバイクのような構成も取り入れていると言います。
またGSX-R/4は、「スズキの2輪車が持つスポーティなイメージを4輪車にも順次展開していく」というメッセージも担っており、後に登場したコンセプトカー「CONCEPT-S」や、2代目「スイフト」の登場につながる流れの出発点でもあります。
このような誕生の経緯を持つGSX-R/4のボディサイズは、全長3550mm×全幅1730mm×全高1000mmで、車重はわずか645kgと超軽量。
エクステリアは、フロント部分とリア部分それぞれのボディの上部に、プッシュロッド式ダブルウィッシュボーンサスペンションのコイルスプリングやダンパーが、むき出して取り付けられているのが特徴です。
そしてシート背後のロールバーや小さなフロントガラス(ウインドシールド)によって、まさにバイクのようなデザインに仕上がっています。
搭載されるパワーユニットは、当時世界最速を誇ったバイク「GSX1300R 隼」にも搭載されていた、1.3リッター直列4気筒エンジンで、最高出力175馬力/9800rpm・最大トルク138Nm/7000rpmを発揮し、レッドゾーンは11000rpm。組み合わされるトランスミッション、6速シーケンシャルMTです。
そしてインテリアも個性的で、スポーツ走行を極めるための「サーキット攻略ナビ」というデバイスが装着されています。
このサーキット攻略ナビは、通常のカーナビとしての機能にくわえて、車両のセッティングを画面上で行えたり、ミニレースなどでの自車と対戦相手の位置やタイムを表示することが可能。
さらに、レーシングドライバーであるモンスター田嶋氏が監修したシステム「サーキット攻略ガイド」も搭載されており、リアルなサーキット走行をゲーム感覚で楽しめます。
これは走行データを後でリプレイし画面に表示して、過去の自分を追いかける形で現実にタイムアタックできるなど、まるでレースゲームのような遊び方を実車で行うという斬新な提案でした。
GSX-R/4は出展から約24年が経過していますが、市販車としての製品化は実現しておらず、今後の進展についてもスズキからの目ぼしい続報はありません。
※ ※ ※
このような特徴を持つGSX-R/4に対し、現在でも様々な評価が見られ、
「当時モーターショーでGSX-R/4見たときは衝撃的だったなぁ」
「これいいなー!もはや国産スーパーセブンって感じ」
「市販化して欲しい…めっちゃ楽しそうなのに…」
「スズキのバイクもクルマも好きな自分にとって最高の1台になりそう」
といった声が見られます。
イギリスの自動車メーカー「ケータハム」が展開し、スズキのエンジンを搭載したモデルも存在する古典的なスポーツカー「スーパーセブン」を思い起こした人や、2001年の出展当時を懐かしむ人もおり、現在の視点から見てもGSX-R/4が魅力的であることに変わりはないようです。
またそのほかにも、
「グランツーリスモ4に登場して好きになったクルマです」
「モチーフがバイクだけあって旋回性能が凄かった」
という好意的な投稿もありました。
これはゲーム上でGSX-R/4の走りを体験したユーザーのコメントであり、開発時にゲームに登場することを想定していたGSX-R/4にとっては、ある意味理想的なユーザーとの関わり方ではないでしょうか。
「GSX-R/4」・・”くるまのニュース”ではここ半年間で3回目の登場~(笑)、