トヨタ新型「クラウン」発表! 18年ぶり復活&パワフルな「RS」もイイ「ワゴンモデル」! 全長5m級のビッグな“ワゴンSUV”「エステート」が人気すぎて買えないってマジ?

トヨタは2025年3月13日、新型「クラウン(エステート)」を発売しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。

ついにトヨタ新型「クラウン エステート」登場!

 トヨタは、2025年3月13日に、新型「クラウン エステート」を発売しました。
 
 18年ぶりの復活を遂げたエステートに、さっそく販売店ではどのような反響があるのでしょうか。

赤もよく似合う!
赤もよく似合う!

 クラウンは初代モデルが1955年にデビュー。トヨタの歴史あるモデルのひとつで、2022年7月には16代目が世界初公開されました。

 16代目クラウンは従来の「セダン」モデルだけでなく、「クロスオーバー」「スポーツ」「エステート」の4モデルへと展開され、従来とは大きく異なる全く新しいスタイルへと生まれ変わりました。

 なかでもクラウン エステートは、クラウン群4つ目のモデルとして、世界初公開から約3年越しに発表されました。

 新型クラウン エステートのボディサイズは全長4930mm×全幅1880mm×全高1625mm、ホイールベース2850mm。

 エクステリアは、「GA-Kプラットフォーム」を活かした伸びやかなキャビンに、車両前後を貫くシャープなショルダーラインを取り入れ、フロントフード上のキャラクターラインとシームレスに繋がるデザインを実現。

 フロントには近年のトヨタ車を象徴する「ハンマーヘッド」を採用しつつ、エステート独自デザインとなるバンパー一体型フロントグリルが導入され、よりスタイリッシュさを感じさせるデザインとしています。

 ボディカラーはモノトーン5色、ツートーン5色を設定。さらにPHEV専用カラーとして「プレシャスメタル」と「マッシブグレー」のバイトーンカラーも用意されました。

 一方インテリアはメーター・ディスプレイを水平に配置し、視線移動を最小限にとどめたデザイン。

 ビンテージ調の「雲柄」をサドルタンとグレイッシュブルーのトリム部分にあしらい、上質でありながらアクセントの効いた印象となっています。

 また荷室部分では「ラゲージルーム拡張ボード」をトヨタとして初設定。2mの長さでフルフラットにすることも可能で、車中泊はもちろん、長尺物の積み込みも可能にするなど多彩なアレンジを可能にします。

 インテリアカラーはクラウンシリーズ共通の「ブラック」、「サドルタン」に加え、PHEV専用色として「グレイッシュブルー」がクラウンシリーズで唯一採用されました。

 パワートレインは2.5リッターハイブリッド(HEV)と、2.5リッタープラグインハイブリッド(PHEV)の2種類を展開。どちらも4WD(E-Four)が設定されています。

 新型クラウン エステートの価格(消費税込み)は、HEVの「Z」が635万円、PHEVの「RS」が810万円です。

※ ※ ※

 新型クラウン エステートの販売店反響について、都内トヨタ販売店の営業スタッフは以下のように話します。

「当店ですとPHEVモデルでしたらご商談が可能ですが、すでにハイブリッドモデルは販売を締め切ってしまった状況です。

 発売日からすぐにお客さまから多数のお問い合わせがあり、早々終了してしまいましたね」

 また千葉県のトヨタ販売店の営業スタッフは以下のように話します。

「当店では抽選という形を取っていましたが、そちらはすでに終了しており、ハイブリッドモデル、PHEVモデルともに販売終了しています。

 今後再販の可能性もありますが、現状は未定です」

 多くの店舗で販売が終了しているようで、新型クラウン エステートの注目度は高い様子がうかがえました。

【画像】超カッコイイ!”18年ぶり復活”のトヨタ新型「クラウン」を画像で見る(66枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー