BMW、新型コンパクトSUV「X2」を発売 新デザイン採用で若い層もターゲット

ビー・エム・ダブリューは、SAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)の新型「BMW X2」の受注を始めました。「BMW X2」は、これまでにない全く新しいコンセプトのモデルで、数多くの新しいデザインを導入し、若い層もターゲットにした新型SUVモデルです。

BMW新たなSUV「X2」を日本でも発表

 ビー・エム・ダブリューは、2018年4月16日(月)からSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)の新型「BMW X2(エックス・ツー)」の受注を始めました。

国内でも発表されたBMW新型「X2」

「BMW X2」は、これまでにない全く新しいコンセプトのモデルで、数多くの新しいデザインを導入し、若い層もターゲットにした新型SUVモデルです。

 ヘッドライトのデザインは、昼間に点灯するLEDデイタイム・ランニング・ライトを組み込んだ丸形2灯式デザインとフォグライトの組み合わせで、一目でBMWのXモデルと分かる作りに。また、中央寄りのライトが外側よりやや小さくデザインされているため、シャープでダイナミックな外観を生み出しています。

 リアエンドは、水平のラインを強調したデザインで、車両が路面に密着しているような印象を生み出していて、幅の広さを強調することでスポーティな印象をアピール。これらのラインは、高い位置に設置されたテール・ライトにも現れています。

 LEDテール・ライトには、BMW Xモデル特有のT字形の光源部と、BMWクーペの特徴であるL字形の輪郭が組み合わさった形状が採用されています。これにより、夜間でも容易に識別できます。

 さらに、水平方向にデザインされたラインと特徴的なリアバンパーもワイドな印象を強めています。「BMW X2 M Sport X」には、フローズン・グレーのディフューザーを装備。
 また、リアバンパーとテールゲートに新しいデザインを採用しており、1枚板状のリアエプロンに被さるように組まれていることから、調和のとれたデザインとなっています。さらに、直径90mmの大型エキゾースト・テールパイプも装備され、存在感とスポーティさを強調しています。

「BMW X2」には「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」「前車接近警告機能」「衝突回避・被害軽減ブレーキ」「ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)」の4つのドライビングアシスト機能が搭載されています。

「レーン・ディパーチャー・ウォーニング」は、クルマが車線から逸脱しそうになると、ステアリングホイールを振動させてドライバーに警告を促します。

 これは「前車接近警告機能」は前車に追突する危険性が高まった際に、ドライバーに警告を発し、「衝突回避・被害軽減ブレーキ」は追突が不可避な場合、システムが自動的にブレーキをかけて衝突を回避・被害の軽減を図ります。また、歩行者検知機能を採用することで、歩行者への接近の際にドライバーへの警告と衝突回避・被害軽減ブレーキが作動します。

「ACC」は任意の速度をベースに、前方の車両との車間距離を維持しながら自動で加減速を行い、低速走行時には車両停止まで制御を行ないます。

BMW 新型「X2」の詳細を写真で見る(10枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー