超カッコイイ! カクカクボディの最新型「“本格”SUV」日本に登場!? 激レアすぎる「イネオス グレナディア」の実力は?

イギリスに本拠地をもつ大手化学メーカーの「イオネス」が作った本格SUV「グレナディア」をご存知でしょうか。日本での正規販売がないレアなクルマですが、神奈川県のカスタムカーショップ「ザ・チェックショップ」が並行輸入を試み、日本に持ってきたというので、体験させてもらいました。

イネオス「グレナディア」をご存知?

 突然ですがイオネス「グレナディア」というクルマをご存知でしょうか。

 一見するとランドローバー「ディフェンダー(初代)」やメルセデス・ベンツ「Gクラス」のように見える同車ですが、実際乗ってみるとそれらとは似て異なる唯一無二の存在だということに気がつきます。

まさかの日本上陸!
まさかの日本上陸!

 イギリスに本拠地をもつ大手化学メーカーの「イオネス」が2017年に設立した自動車メーカー「イオネスオートモーティブ」。

 そのイオネスグループの会長であり冒険家のジム・ラトクリフ氏は、イギリスのアイコンでもある初代ディフェンダーの生産中止を受けて、ならば自分が求めるオフロード車を作ろうと考えて作り上げたのがグレナディアです。

 ボディサイズは全長4896mm×全幅1930mm×全高2036mm。

 エクステエリアは、クラシカルなデザイン。どこかかわいさと愛嬌のあるフロントマスクが特徴的です。サイドに回るとアウトヒンジのドアが現代の車らしからぬ、ギア感溢れる存在を示しています。

 リアに回ると2:8の観音ドアが用意されており、荷物の積み下ろしも苦なくできるようになっています。

 パワートレーンはBMWから供給を受ける3リッター直列6気筒のガソリンターボエンジン(最高出力286PS、最大トルク450Nm)もしくは、3リッター直列6気筒のディーゼルターボエンジン(最高出力249PS、最大トルク550Nm)から選べます。

 組み合わされるトランスミッションは同じくBMWの8速ATですが、本格的オフローダーらしく副変速機を備えています。

 4WDシステムなどの開発はGクラスの生産を手掛けていることでも知られるマグナ・シュタイア社が担いました。

 アメリカやヨーロッパではトレーラーを牽引することもあり、牽引能力も3.5t対応ということで、かなりの重量物のトレーラーも牽引することができます。

カスタムカーショップの「ザ・チェックショップ」が日本に並行輸入!?

 神奈川県横浜市にショップを構えるカスタムカーショップの「ザ・チェックショップ」の大塚氏は、長年ポルシェなどのチューニングを手がけており、最近では自らステアリングを握り、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSのジャパンカップにも参戦するなど、その経験と実績に裏付けられたカスタマイズを手がけています。

 サーキットライクなショップですが、かっこいいクルマに関してはアンテナを高く張っており、カスタムカーイベントとしては世界最大級とも言えるアメリカのSEMAショーに、イオネス グレナディアがカスタムされた状態で展示されているのをみて、日本に持ってくることを決めたといいます。

 2025年の東京オートサロンに間に合うようなスケジュールで輸入手続きを行っていましたが、残念ながら船便が数日遅れてしまい、泣く泣く東京オートサロンへの展示は叶わず、その後開催された大阪オートメッセに展示。この際、多くの方から注目を浴びたと言います。

 グレナディアの販売に関しても着々と準備を進めていますが、まずお客様に販売する前に、どのようなクルマなのか、どのようなパーツが使われているのかなどを、さまざまなシチュエーションで実際に乗ってみて検証している段階だと言います。

 サーキットなどの走行経験やカスマイズに関しても経験豊富な大塚氏も、どんどん踏んでコーナリングできる旋回性能や、日本にはあまりない直列6気筒のトルクフルな3リッターディーゼルターボエンジンを搭載し、しなやかな足回りを実現したグレナディアは“結構楽しいクルマ”だと語ります。

 1月には日本に届き、そこからガス検査や予備検査、車検などを経て晴れてナンバーを取得し、テストをしている最中だといいます。

 輸入して販売してそれで終了という訳でなく、販売した以上責任を持ってその後のメンテナンスも行えるような準備を行っているのだと話してくれました。

【画像】超カッコイイ! 最新型「“本格”SUV」を画像で見る(80枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー