ホンダ「最新型“2階建て”フリード!?」に反響多数! “カスタム車中泊”仕様で「寝てみたい」「オシャレ」と評判に! ホワイトハウス「STYLE_iD」に集まる“熱視線”とは

ホワイトハウスキャンパーは、ホンダの最新版コンパクトミニバン「フリード クロスター」をベースとした新型キャンピングカーを初公開しました。SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。

組み合わせは無限大! 斬新なキャンピングカーが登場

 2025年1月31日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「ジャパンキャンピングカーショー(JCCS)2025」で、ホンダの最新版コンパクトミニバン「フリード クロスター」をベースとした新型キャンピングカーが初公開されました。
 
 斬新な発想で製作されたニューモデルに対し、SNSなどには多くの声が集まっています。

「フリードクロスターStyle_iD」に集まる評判とは
「フリードクロスターStyle_iD」に集まる評判とは

 JCCS2025は、国内のキャンピングカーメーカーが一堂に会し、輸入車を含めたキャンピングカーやキャンピングトレーラー、カスタムモデルなどを展示する一大イベントです。

 大手キャンピングカービルダー「ホワイトハウスキャンパー」(愛知県東郷町)は、ホンダ「N-BOX」や「N-VAN」といった軽自動車から、ミドルクラスミニバンのトヨタ「ノア/ヴォクシー」やホンダ「ステップワゴン」、フィアットの大型商用バン「デュカト」まで、様々な車種をベースにしたキャンピングカーを用意しています。

 そんななか同社はJCCS2025で、新しいプロジェクト「Style_iD(スタイルアイディー)」のコンセプトを反映したホンダの最新ミニバン「フリード クロスター」のキャンピングカーを4台展示しました。

 Style_iDはキャンピングカーに与えられた固有の車名ではなく、「全く新しいキャンピングカーの買い方」のサービスを指します。

 同社では、「ID=identify=個人を識別する」という意味から、カスタムの選択肢(=Style)を駆使して、世界に1台の自分だけのクルマ(=iD)を創り上げ、「本当の自分らしさを手に入れて欲しいという願いを込めている」と説明します。

 登録不要の専用サイトは、スマホでもアクセスでき、自由にシミュレーションしながら自分好みの仕様を作り上げることができます。

 カスタマイズできる場所は多岐にわたり、ボディカラー20色、エクステリア19か所、インテリアは6か所と、天文学的な数値の組み合わせが可能となります。

 なお外装色の変更は塗装ではなく、売却時のリセールバリュー(再販価格)を考慮し、ランピングを採用しています。

 また、ホワイトハウスキャンパーが製作するキャンピングカーの象徴である「ポップアップルーフ」も選べ、採用すれば大人2名の就寝が可能となります。

 コンパクトなミニバンでの車中泊において、室内2名に加え、屋根上に2名の計4名が就寝可能となるのは大きな利点となるでしょう。

 さらにベース車両自体も、2WD/4WD、ガソリン車/ハイブリッド車のe:HEVとそれぞれ選ぶことも可能です。

 JCCS会場では、Style_iDのコンセプトモデルとして、小さな子供を一人持つ夫婦に向けたファミリーキャンパー向け「WEEKEND TRAIL」、本格的なキャンプグッズを使うコダワリ男性ソロキャンパーをユーザーイメージとした「EARTH TREK」、女性ソロキャンパーユーザーを想定した「NATURE LOVER」、そして落ち着いたアダルトキャンパー「THREE WAY CAMPER」の4台が出展されました。

 そんなSTYLE_iDに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。

 多かったのは「オシャレ」「見てるだけで楽しい」など、さまざまな仕様から選べる点を評価する声でした。

 なかには「選択肢が多いのはいいけど選べるか不安」「オーダーじゃなくて既製品でいい」といったコメントも見られましたが、新たな試みに対してはおおむね良好な反応が多かったようです。

 また「普通のミニバンというのが安心」「ハードル低くて興味そそる」など、商用バンやトラックをベースにしたキャンピングカーが多いなかで、乗用車ベースのキャンパーという点にも魅力を覚えている人もいました。

【画像】「えっ…!」これが最新型「“車中泊専用”フリード」です!(30枚以上)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

ホンダ「フリード+(プラス)」
ホンダ「フリード+(プラス)」
ホンダ「フリード+(プラス)」
ホンダ「フリード+(プラス)」
ホンダ「フリード+(プラス)」
ホンダ「フリード+(プラス)」
ホンダ「フリード+(プラス)」

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. マツダ、ボンゴフレンディは30年前にこの三角テント仕様を発売したね。
    時代を先取りしてたが、車中泊というニーズが少なかった。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー