スズキが新型「ジムニーノマド」注文停止でお詫び! 発表4日後に5万台受注!? 一方で「シエラ離れ」起きている?なぜ? 軽ジムニーは1年待ち続く

異常なノマド人気だが…一方で『シエラ離れ』が起きている?

 このようなノマドの状況において、某ジムニー専門店のスタッフからはこんな話が。

「先日、スズキ系ディーラーから連絡があり、『シエラの納期が今後2〜3か月に短縮する可能性があるので、商談の際は説明に留意してほしい』という旨のメールがあったんです。

 おそらく、ノマドに変更した人が注文した車両が出回っているのかもしれません」

 シエラ(3ドア・普通車)は、ノマド発表後でも納期が1年以上と言われてきました。

 それが、一気に半年以上も納期短縮になるとは、まさに寝耳に水の人も多いのではないでしょうか。

「シエラからノマドに変更した人の多くは、『納期がいつになるか分からない』と聞いても、シエラに戻ることはないようです。

 これだけ納期が短くなったということは、かなりの台数が余剰しているということで、シエラからノマドに変更した人が多いということなのでしょうね」(前出のジムニー専門店スタッフ)

同じ普通車規格なら3ドア(シエラ)より5ドア(ノマド)が欲しい?
同じ普通車規格なら3ドア(シエラ)より5ドア(ノマド)が欲しい?

 ノマドの登場で市場のシエラ熱が若干クールダウンしているようです。

 シエラの納期2〜3か月となった今こそ、改めてシエラを狙ってみるのもいいかもしれません。

 ちなみに、ジムニー(3ドア・軽自動車)の納期は、相変わらず1年ちかく。前出とは別のスズキ系ディーラーは「軽ジムニーはやはり『軽規格だから欲しい』というお客様が多く、シエラやノマドとは若干購入層が異なるので、ノマドが出ても納期は長くなっています」と語っていました。

 このように、ジムニー、シエラ、ノマドにはそれぞれの動きが出てきており、今後ジムニーとノマドの長納期がどのように解消されていくのかに注目です。

【画像】超カッコいい! これが「新型ジムニー ノマド」です!(33枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

Writer: 山崎友貴

自動車雑誌編集長を経て、フリーの編集者に転向。登山やクライミングなどアウトドアが専らの趣味で、アウトドア雑誌「フィールダー(笠倉出版社刊)」にて現在も連載中。昨今は車中泊にもハマっており、SUVとアウトドアの楽しさを広く伝えている。

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

4件のコメント

  1. 後ろの座席も広々として良いんだけど、やっぱりまだベンツを意識して運転席の座高は低いままなんだね。
    別にジムニーがベンツになれるわけないんだから真似する必要無いと思う
    視野が狭いのはどうしても譲れない

  2. 座布団でも敷いたら?
    ベンツなんて意識してるわけないでしょ…

  3. 買わない理由を探してるんだよ。買えない気持ちを察してやれよ。

  4. ドアが増えてもジムニーはジムニー。乗りやすい車じゃ無い。
    見た目と流行に乗せられて買う人多いけど、手放すのも早いからなw
    で、コレもGクラスもどきのボディキット組むヤツ多そうだな。
    アレ見かける度に気分が痛痒くてツライんだがw

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー