日産「新型GT-R“SUV”!?」に反響多数! “和製スーパーカー”宿る大排気量「V6ツインターボ」搭載車に「欲しい」の声! めちゃデカイ“サファリ後継機”…ドバイの「パトロール」が話題に
日産の中東法人は、新型大型SUV「パトロール」をドバイで2024年11月18日に発表。新型パトロールの登場に反響が集まっています。
日産新型「GT-R“SUV”」!? に多くの反響集まる
日産の中東法人は、スーパースポーツ「GT-R」の技術を注ぎ込んだ3.5リッターV型6気筒ツインターボエンジン搭載の大型SUV「パトロール」をドバイで発表しました。
これについてユーザーからさまざまな反響が集まっています。

パトロールは、かつて日本市場でも「サファリ」という名前で販売されていましたが、2007年に販売終了。現在では中東やアフリカ、オーストラリアなどで展開されています。
最新モデルは2024年9月に発表された、14年ぶりとなるフルモデルチェンジを遂げた7代目にあたります。
ボディサイズは全長5350mm×全幅2030mm×全高1945mm、ホイールベース3075mm。
エクステリアは従来のパトロールの伝統あるデザインを残しつつ、日産の代名詞ともいえる「Vモーショングリル」を最新版にアップデートするなど、先進的なデザインを取り入れています。
一方インテリアは3列シート8人乗りのレイアウトが採用され、上質なレザーシート、電動調整機能やマッサージ機能などが備わりました。
パワートレインには、新開発3.5リッターV型6気筒ツインターボエンジンを搭載。最高出力は425hp、最大トルクは700Nmの実力を発揮します。
またGT-Rの技術がフィードバックされているのが特徴で、そのひとつが「スカベンジャー」と呼ばれるオイルポンプです。
もともとタイトなコーナーで高出力を維持するために開発されたもので、砂丘の登坂時など高いGがかかる状況下でも適切な潤滑が可能です。
ほかにも、最高出力316hp・最大トルク386Nmの3.8リッターV型6気筒エンジンも用意。トランスミッションには9速ATが採用され、駆動方式は4WDです。
ドライブモードは標準・砂地・岩場・わだち・エコ・スポーツの6つから選ぶことができ、日産初採用の4WDトランスファーモードインターロックシステムによりシームレスなモードの切り替えを可能にします。
※ ※ ※
ドバイでのパトロールの登場に「めっちゃかっこいいんだけど」「なんで日本で販売しないのかな!?」「海外でかっこいい車種って日本には出てこないんだよな〜」「お願い日本でも販売してください」など、好反応の声のほか、日本導入を強く求める声など、多数の反響が集まっていました。
なお、価格は3.8リッター車が23万9900ディルハム(約980万円)から、3.5リッター車が29万2900ディルハム(約1200万円)からとなっています。
ドバイじゃパトロールが人気あるみたいだね
キャデラックみたいね