ホンダ新型「シティ」登場! 顔面刷新&MT廃止! 顔が良すぎる「ハッチバックモデル」! 精悍エアロの「RS」約370万円から尼国で発売

ホンダのインドネシア法人は2025年1月13日、「シティ ハッチバックRS」のマイナーチェンジモデルを発売しました。どのようなモデルなのでしょうか。

デザイン変更&MT廃止…

 ホンダのインドネシア法人は2025年1月13日、「シティ ハッチバックRS」のマイナーチェンジモデルを発売しました。

黄緑色もよく似合う!
黄緑色もよく似合う!

 シティは1981年に当時斬新なトールボーイスタイル(背の高いハッチバック)でデビューしたコンパクトカーです。1995年に2代目を持って日本での販売は終了となりましたが、シティという名は翌1996年から新興国向けのセダンに受け継がれ、代を重ねています。

 2019年に7代目に切り替わった際、派生モデルとして5ドアのハッチバックモデルが加わり、2モデルの展開で現在に至っています。そんなシティ ハッチバックをスポーティに仕上げたグレードがRSです。

 シティ ハッチバックRSは、インドネシアで2021年の発売以来、2万台以上の販売台数を記録。スポーティハッチの代表格として、特に若い層に支持されており、国内レースでも活躍しているといいます。

 今回発表されたマイナーチェンジモデルは、フロントグリル・ロアグリル・アンダースポイラー・ホイールのデザイン変更およびルーフパネルのブラック化によって、より精悍な雰囲気になりました。

 また、リアバンパー下部のディフューザーもデザイン変更され、見るからにスポーティな走りを予感させます。

 ブラックを基調に赤いアクセントカラーを施したインテリアに大きな変更はありません。パワーユニットも同様で、従来型と同じ1.5リッター直列4気筒エンジンを搭載。最高出力121PS・最大トルク143Nmを発生します。

 ギアボックスはCVTで、パドルシフトによるマニュアルモードが付きます。従来型に設定されていた6MTはなくなりました。

 ホンダ独自の安全運転支援システム「Honda SENSING」をアップデートしたほか、新たなボディカラー「エレクトリックライムメタリック」を設定し、全6色としました。価格は3億8450万ルピア(約370万円)です。

【画像】超カッコイイ! ホンダ新型「シティ」を画像で見る(77枚)

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. 車の紹介記事はスポンサー案件のせいか
    必ず 「かっこいい」がついてくる
    最近のホンダの車は、ほとんどが同じ
    顔だけ見ても車種がわからない。
    個人の意見ですが、本当にかっこいいか?

  2. 俺の知ってるシティじゃないわ。
    名前貸しやな。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー