クルマにある謎の「葉っぱスイッチ」、押すと何が起きる? “草”でも生えるの? みんな意外と知らない「便利機能」の使い方とは!

クルマによっては、運転席の周辺に「葉っぱのマーク」が記された謎のスイッチが装備されていることがあります。これを押すと一体何が起きるのでしょうか。

何の役に立つスイッチなの?

 ホンダのクルマには、運転席の周辺に「葉っぱのマーク」と“ECON”の文字が記された謎のスイッチが装備されています。
 
 このスイッチを押すと一体何が起きるのでしょうか。

「葉っぱマーク」は何の役に立つスイッチなの?
「葉っぱマーク」は何の役に立つスイッチなの?

 これは「ECONボタン」というスイッチで、クルマの「ECONモード」をONにする役割を持っています。

 ECONモードとは、「自動的にエネルギー効率を抑えて燃費を向上させてくれる」という機能です。

 例えばアクセルペダルを踏んだ際には、エンジン効率が最も良い状態になるように調節したり、エアコン作動時には、コンプレッサーの働きを制御してエネルギー消費を抑えます。

 またハイブリッドカーの場合は、ECONモード時に「EV走行に切り替わりやすい・維持しやすい」という違いもあり、多少ラフなアクセル操作でもEVの状態を維持してくれるため、燃費向上につながるとしています。

 実際に筆者のクルマにある「ECONスイッチ」を押してみると、通常時と比べて走り出しが穏やかになり、低速時にはEVに切り替わりやすく変わりました。

 またエアコンの風量も、通常時と比較して控えめなりました。

 そのため、高速道路の合流など加速力が必要なシーンではECONモードを解除する、あるいは夏場に車内を急速に冷やしたい場合もECONモードを解除しエアコンの風量を元に戻すなど、上手に使い分けた方が良いかもしれません。

 そしてECONモードをONにすると、メーターパネル内に“緑の葉っぱのマーク”が点灯します。

 ECONボタン自体ではモードのON・OFFは判断できないため、判断に困った際はメーターパネルを確認しましょう。

 ちなみに、ホンダ以外のクルマにも、「ECO」と記された似たスイッチがありますが、これらも同じく燃費を向上させるモードへと切り替えるものです。

 例えば日産では「ECOモード」に切り替えると、エンジンとCVTの動作を制御して燃費を向上させます。

 トヨタのドライブモードセレクトスイッチが搭載されているクルマでは、エコドライブモードに切り替えることで、燃費に良い効率的な走りになるようサポートしてくれます。

 このように、ホンダ車にある謎の「葉っぱマークのスイッチ」や、他社にも見られる「ECO」などの記載のあるスイッチは、エンジンやエアコンの動きを効率的にして、燃費をアップさせてくれる機能です。

 環境のみならず経済的にもメリットのある機能なので、これまで使っていなかった人は、この機会に試してみてはいかがでしょうか。

【画像】「えっ…!」 これが「葉っぱスイッチ」のスゴい機能です!(18枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. ホンダのEcon 使い文にならん。燃費稼ぐためスロットル絞っただけ。低速走行で、カックンカックン。それと通常とECONにした時、燃費に差が出るのは、アイドルストップ時間が違うから。騙されたわ 2度とホンダ車買わね₋!!

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー