スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか

人気の高いスズキの軽ワゴン「ハスラー」が一部仕様変更され、新たに「ハスラー タフワイルド」も設定。そんなハスラーと同社の軽SUVであるジムニーを比較する人はいるのでしょうか。

「ハスラー」と「ジムニー」を比較する人いる?

 2024年5月24日にスズキは軽乗用車「ハスラー」を一部仕様変更。新たに「ハスラー タフワイルド」を設定しました。
 
 そんなハスラーと同じスズキの「ジムニー」を比較する人はいるのでしょうか。

顔が変わった! スズキが新型「ハスラー」初公開!
顔が変わった! スズキが新型「ハスラー」初公開!

 ハスラーは軽ワゴンタイプの乗用車とSUVを融合させたモデルとして、2014年に初代が登場し、2020年に2代目で現行型に刷新。

 SUVのエッセンスを取り込んでいるのがハスラーの特徴です。

 タフネス性をイメージさせるボディメイク、そしてキャンプやフィッシングといった様々なアウトドアアクティビティに対応できる内装設計がなされています。

 小物を入れられるポケットを社内の至る所に設置。助手席型のグローブボックスは、蓋を開けるとそのままテーブルとして使用が可能。

 後部座席の背面やラゲッジスペースは防汚処理がなされ、水や泥に汚れた道具類も気にせず載せられます。

 ワゴンならではの積載性に加え、限られた室内スペースを活用した使い勝手を向上する工夫が凝らされています。

 ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1680mm、室内寸法は長2215mm×幅1330mm×高1270mm、ホイールベースは2460mmで、最小回転半径は4.6mです。

 エンジンは、657cc直列3気筒自然吸気(最高出力36kW(49PS)/6500rpm・最大トルク98Nm(5.9kgm)/5000rpm)と、658cc直3ターボ(47kW(64PS)/6000rpm・98Nm(10kgm)/3000rpm)の2種類を用意。

 すべてのエンジンは小出力の電動モーターとリチウムイオンバッテリーを備えたマイルドハイブリッドで、加速などをサポートします。

 駆動方式は前輪駆動と四輪駆動を設定し、ギアは全車AT(CVT)が組み合わされます。

 今回の改良では、「ハイブリッドX」「ハイブリッドX ターボ」に空気清浄機能「ナノイー」を付加したフルオートエアコンを装備。

 ダークグレーのレザー調&ファブリックシート表皮、ブラックパールのインパネカラーガーニッシュ、全面UV&IRカットガラスも採用しました。

 外観にはHUSLERのアルファベットエンブレム、メッキフォグランプガーニッシュ、メッキドアハンドルを装備しています。

 また、全車ヘッドライトをLED化。スズキのコネクテッドサービスに対応しました。

 さらに今回は「タフワイルド」という新バージョンが追加となりました。

 専用フロントグリルやバンパーガーニッシュ、ブラックメタリックのアルミホイール、ルーフレールを装備しタフネス性を演出。

 内装には撥水加工のファブリックシート表皮やドアトリムクロスを装備。さらにマットカーキをベースとした専用の内装色を採用しています。

【画像】「えっ…!」これが新しい顔の「新型ハスラー」です!(43枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー