スズキが“超ショート”な「新型“ミニ”ジムニー」実車公開! 「走破性」も抜群な「超コンパクトSUV」! 驚きのベース車とは?

2024年3月23日から静岡県で行われている「浜名湖花博2024」。こちらの「浜名湖ガーデンパーク会場」で、スズキは「電動モビリティベースユニット」を展示していました。

農業・配送分野で活躍期待の「電動モビリティベースユニット」とは?

 2024年3月23日から6月16日にかけ、静岡県浜松市にある「はままつフラワーパーク」と「浜名湖ガーデンパーク」の2会場で「浜名湖花博2024」が開催されています。その花博に、スズキが多様なモビリティを出展しています。

 今回注目するのは「電動モビリティベースユニット」のブース。その技術について、深掘りします。

スズキ「ミニジムニー」!? 電動モビリティベースユニットとは
スズキ「ミニジムニー」!? 電動モビリティベースユニットとは

 静岡県浜松市に本拠のあるスズキ。今回の「電動モビリティベースユニット」の展示は地元への出展となります。設けられたブースでは、小ぶりのリュックくらいの大きさをしたカワイイ「ジムニー」と「キャリイ」が配置されていました。

 スズキは、この電動モビリティベースユニットを「未来の“足”」と評しています。スタッフの方にこの技術について尋ねると「スズキの電動車椅子『セニアカー』の技術を応用した物」だと教えていただきました。

 セニアカーとは時速6キロほどで歩くように外出を楽しめるスズキのモビリティです。運転免許も必要なく、免許を返納した高齢者などを中心に利用されています。特に評価されているのは走破性。多少の泥路や傾斜などにも対応しています。

 その技術を応用したため、電動モビリティベースユニットは小型ながらかなりの走破性を備えています。例えば、取材中には小雨が降っており、芝生はそれなりに濡れていましたが、ミニチュアカーたちは安定した走行を見せていました。

 スズキでは、このユニットを農業の収穫や農薬散布、もしくは荷物の配送などに活用できるよう開発を進めています。

 そう言われたとき、思わず「このサイズ感で大丈夫か?」と感じてしまいました。しかし、電動車椅子の技術を応用しているだけあり、現状でも概算で100キロ程度の荷物は載せられるそうです。

 もちろん、実用化の際には安全性を考慮し耐荷重はもっと少なくなるかもしれません。それでも収穫した農作物をいくらか積んで特定の地点まで運ばせる、ということは十分実現しそうです。

 そう遠くない未来、スズキの開発した小型モビリティが農業現場や街中で見かけるようになるかもしれません。

※ ※ ※

 上記のような事情のため、今回のミニチュア「ジムニー」と「キャリイ」はあくまでデモカーになるとのこと。

 この2台が選ばれた理由について尋ねると「ジムニーはスズキの中でも“走破性のある車”というイメージから、キャリイは実車の農業分野での活躍から、それぞれデモカーとして選択しました」とのことでした。

【画像】「えっ…!」 これが”超ショート”な「ミニジムニー」です!画像で見る(39枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー