HKSから「GR カローラ」用の車高調「HIPERMAX S」が登場! スタイリッシュな見た目と乗り心地を両立

HKSはトヨタ「GR カローラ」用の車高調整式サスペンション「HIPERMAX(ハイパーマックス)S」を発売しました。

走りの良さをそのままに、突き上げのない快適な乗り心地を提供

 自動車用アフターパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)は、自動車用車高調整式サスペンション「HIPERMAX(ハイパーマックス)S」シリーズの新製品として、トヨタ「GR カローラ(GZEA14H)」用を2024年1月22日に発売したと発表しました。

「GR カローラ」用のHKS「HIPERMAX(ハイパーマックス)S」
「GR カローラ」用のHKS「HIPERMAX(ハイパーマックス)S」

 HKSの「HIPERMAX S」シリーズは、減衰力特性、耐久性、美観、すべてを進化させた同社史上最高の“走り心地”を提供するサスペンションと言います。

 今回発売したトヨタ「GR カローラ」用「HIPERMAX S」の乗り心地について同社は、「プリロードバルブシステム」を採用することでハイスピード域の減衰力をカットし、無駄な動きを制御。その結果「GR カローラ」純正サスペンションの走りの良さを引き継ぎつつ、突き上げ感の少ない快適な乗り心地を提供するとしています。

 また車高については、スタイリッシュな見た目と乗り心地の両立ができる基準値の設定とし、走行性能については、日々の通勤から週末のドライブまでをカバーできる懐の深さを持ち合わせていると言います。

 さらに、前モデルから内部部品を見直したことで、3年6万kmを保証する高耐久性を実現したとのことです。

 アッパーマウントはフロント、リアともに強化ゴムを採用し、バネレートは、フロントが69N/mm(7kgf/mm)、リアが88N/mm(9kgf/mm)。税込み定価は34万5400円です。

【画像】HKS「HIPERMAX(ハイパーマックス)S」と「GR カローラ」の画像を見る(12枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー