ド迫力の“超ワイド”仕様! トヨタ新型「カムリ」に4連マフラー&迫力エアロ装備! もはや「上級セダン」じゃないCGが超カッコイイ

11代目となるトヨタ新型「カムリ」が2023年11月15日に米国で世界初公開されましたが、そんなカムリをZephyr Designz氏は大幅にワイドボディ化するなどしたレンダリング(CG)を公開しました。

ボンネットダクトにワイドボディ…迫力あるスタイルになったトヨタ新型「カムリ」

 11代目となるトヨタ新型「カムリ」が2023年11月15日に米国で世界初公開されましたが、そのカムリをZephyr Designz氏は大幅にワイドボディ化するなどしたカスタムカーのレンダリング(CG)を作製し、自身のSNSアカウントを通じて公開しました。

ワイドボディの迫力がスゴイ…! 新型「カムリ」のカスタムレンダリング(Photo:Zephyr Designz)
ワイドボディの迫力がスゴイ…! 新型「カムリ」のカスタムレンダリング(Photo:Zephyr Designz)

 カムリは、1980年に「セリカ」の派生車種「セリカ・カムリ」を源流とするミッドサイズセダンです。

 1982年に登場した2代目からセリカの名称が消えてカムリとして独立し、現在に至るまで同名を引き継いでいます。

 初代こそFRでしたが、2代目以降はFFに改められ、現在のトヨタ車のなかでは“FF最大・最上級セダン”の位置付けとなっています。

 日本では10代目が2023年12月下旬に生産終了となりましたが、一方で海外では、北米地域において21年連続でミディアムサイズセダンセグメントの最量販モデルになるなど人気を博しており販売が継続。2023年11月15日には11代目となった新型カムリが世界初公開されています。

 新型カムリのエクステリアは、これまでのモデルと比較し、より滑らかでスポーティなデザインに。インテリアは、全体的に先進的な水平基調のデザインとなっており、上質感が向上しています。

 そんな新型カムリを、ワイドボディ化するなど大胆にカスタムしたレンダリングをZephyr Dsignz氏が作製し、自身のSNSアカウントを通じて公開しています。

 作成されたレンダリングは、エクステリアがよりスポーティにカスタマイズされています。

 フロント部分は、大きく張り出したフロントフェンダーにあわせ、迫力あるデザインのフロントバンパーを採用するほか、ボンネットにはダクトが設けられ、ノーマルのカムリとは全く違う印象となっています。

 また、リア部分はバンパーやテールランプにもカスタマイズが施されているだけでなく、4本出しのマフラーにスポイラーやワイドフェンダーといった数多くのカスタムパーツが装着されており、スポーティな印象を高めています。

 さらに、足回りもローダウンや大型対向キャリパー、TE37ホイールなどが装備され、迫力を増しています。

※ ※ ※

 Zephyr Designz氏は様々なクルマのレンダリングCGを制作し自身のSNSで公開しています。

 Zephyr Designz氏の制作したレンダリングは非現実ですが、このようなレンダリングを現実のボディキットとして実現するカスタムショップも世界には存在しますので、いつかこのようなキットを製作するショップが現れる可能性を完全には否定できません。

トヨタ・カムリ のカタログ情報を見る

【画像】「えっ…!」これが”ド迫力ワイドボディ”の新型「カムリ」です!画像で見る(19枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 最早トヨタのエンブレムがジオンのマークに見える

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー