トヨタ「シエンタ」サイズ! 6速MT搭載の「新型コンパクトミニバン」登場! 斬新な「SUV風デザイン」がカッコイイ! 最高にちょうどいい「トルネオ クーリエ」とは

欧州には、2023年5月にフルモデルチェンジし、2代目となったフォード「トルネオ クーリエ」が存在します。どのようなモデルなのでしょうか。

めちゃ丁度いい! フォード「トルネオ クーリエ」とは

 欧州には、2023年5月にフルモデルチェンジし、2代目となったフォード「トルネオ クーリエ」が存在します。どのようなモデルなのでしょうか。

これはめちゃちょうどいいのでは!? フォード新型「トルネオ クーリエ」
これはめちゃちょうどいいのでは!? フォード新型「トルネオ クーリエ」

 トルネオ クーリエは、同社の小型LCVをベースにしたコンパクトミニバン。現行モデルは2023年5月にフルモデルチェンジを遂げた2代目となる新型です。

 ボディーサイズは、ミラーを折り畳んだ場合で、全長4340mm×全幅1876mm×全高1817mmと、トヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」などと近しく、日本でも利便性の高そうなサイズ感です。

 パワートレインは、最大出力125馬力を発揮する1.0リッターの直列3気筒ターボエンジン。これに組み合わせるトランスミッションは6速MTと7速ATを用意、駆動方式はFFです。

 エクステリアは、商用車をベースにしていますが、SUVを思わせる要素を取り込んでおり、クロスカントリー車のようにパワフルさを感じる角張ったデザインです。また、フロントグリルと一体型のヘッドライトなどが特徴的です。

 さらにリアドアには、両側スライドドアが設定されており、スムーズな乗り降りを可能にしています。また、英国向けの右ハンドル仕様も存在しています。

 車内には、さまざまな物を収納できるスペースが設けられており、効率を追求された日本車顔負けの豊富な搭載能力がうかがえます。また12インチの大画面フルデジタルメーターや8インチのタッチスクリーンを搭載しています。

※ ※ ※

 かつては日本市場にも進出していたフォード。しかし2000年以降はアメ車人気に陰りが出たのもあって、2016年に日本から撤退。この新型トルネオ クーリエを含め、現在では国内でフォード車は正規販売されていません。

 同車にはBEV(バッテリーEV)モデルも存在しており、こちらは現地で2023年夏から注文受付を開始しています。車両の到着は2024年を予定しています。

【画像】超カッコイイ!最高に丁度いい新型「トルネオ クーリエ」を画像で見る(30枚以上)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

9件のコメント

  1. シエンタの記事がないぞ、写真はフォードだよ、どうした?

  2. 「カングーやベルランゴなどと近しい」の誤りだろ
    この2車種より幅でかいじゃねーか
    本気で書いてるのかネタなのか判断がつかん

  3. シエンタとの関連性全く無い。
    最近の車のニュースひどくないですか?

    • ほとんどショートアルファード、シエンタに近いのは全長のみ。そんなに扱いやすいサイズではないよ。

  4. シエンタサイズ?高さも幅もアルファード並かそれ以上。ショートアルファードといったほうが近いな。

  5. トランポ探しています。現場が狭い事多いので4mちょい位で内装や装備は貨物でガソリンMT。
    おっ!と思いましたが、SUVっぽくて狭いな。もっとプレーンな貨物を探してアップして欲しいです。
    並行輸入にはなるが、海外には有るのではないかな。
    結局NV200しか無いのかな~。

  6. 車幅広すぎ、1876㍉は日本向けじゃない。マンションやデパートの立駐には入らない広さだ。

  7. どうしたはお前だよ
    ちゃんと読めよ

  8. 横幅10cm以上もデカいのに、同サイズとはネタですか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー