12万キロ走ったのに5000万円!? 驚異の「日産2ドア車」が凄い! ミレニアムジェイドボディの激レア仕様とは

近年、1990年代の国産スポーツカーの取り引き価格が大幅に高騰しています。なかでも日産「スカイラインGT-R」は人気車種で、とくにR34は高値で取引されます。

5000万円で落札されたR34とは

 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」(以下R34)は、近年高騰している国産スポーツカーの中でも人気のモデルです。
 
 オークションに登場する度、高値で取引されていますが、過去には「M-Spec Nur」が5000万円で落札されました。

過去には「スカイラインGT-R M-Spec Nur」が5000万円で落札された(Photo: Bring a Trailer)
過去には「スカイラインGT-R M-Spec Nur」が5000万円で落札された(Photo: Bring a Trailer)

 R34は1999年から2002年に発売されたモデルで、スカイラインGT-Rとして5代目にあたる他、スカイラインの名がついた最後のGT-Rです。

 そのR34の究極仕様と言えるのが「M-Spec Nur」と「V-SpecII Nur」の2種類となり、合わせて1000台限定で発売されました。

 なかでも「M-Spec」は耐久レースを意識した仕様となっています。

 特にリアのスタビライザーは柔らかい仕様となり、リップルコントロールショックアブソーバによる靭やかな足回りとなっていました。
 
 さらにピストンやコンロッドの重量バランス均一化が図られたN1仕様と同様のエンジンを採用。

 エンジンヘッドカバーは特別仕様を表しゴールドに塗装されていました。

 またボディカラーは、特別色のミレニアムジェイドに塗装されてます。

 オークションで34万1000ドル(約5000万円)の価格で落札されたこのM-Spec Nurについて、出品情報では「285台のMスペックニュルが生産され、日本の千葉県で登録された後、販売者によって購入され、2017年にオーストラリアに輸入されました」と記載されています。

 改造ポイントは、Greddyターボチャージャー、NISMOインテークプレナム、HKS燃料管理コンピューター、HKSカムシャフトギア、HKSエキゾーストシステム、ARCラジエーター、Bremboビッグブレーキ キット、18インチNISMO LMGT4 ホイールなどで構成されています。

 また、定期点検記録簿など、すべての記録が残されています。

 走行距離12万kmとなり、それなりに走っているものの全体的に非常に良好なコンディションは良いようです。

※ ※ ※

 R34は約24年前にデビューしたクルマということもあり、低走行距離の個体はより希少性が高いと言えます。

 なかには5万km以下のモデルもあり、それらは過去に6000万円以上で取引されているとSNSなどで話題を呼んでいました。

【画像】「えっ…!」5000万円!? 21年前のクルマと思えない個体がコレです!(14枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー