日産のド派手「新型セダン」実車展示! 「超スポーティ」な「赤・黒」仕様登場! 存在感ある「セントラ」がブラジルで公開

日産ブラジル法人は2023年9月1日、発表されたばかりの新型「セントラ」のショーモデルを一般公開したと発表しました。

映画「グランツーリスモ」記念のド派手カスタムモデル登場!

 日産ブラジル法人は2023年9月1日、新型「セントラ」のショーモデルをブラジル南部サンパウロのショッピングセンターで一般公開しました。
 
 このショーモデルは8月23日に初公開されたもので、エクステリアのカスタマイズなどが施されています。

ついに派手すぎる「セントラ」実車展示
ついに派手すぎる「セントラ」実車展示

 セントラは日産ラインナップにおける世界戦略車のひとつで、主に北米をはじめとする市場で展開するコンパクトセダンです。

 現行型は8代目ですが、かつて日本で販売されていた「サニー」や「ブルーバードシルフィ/シルフィ」の系譜を受け継ぐモデルです。

 なお8代目は2019年11月の米国ロサンゼルスオートショーで発表済みですが、ブラジル市場では米国発表から3年以上遅れ、2023年3月に発売されました。

 最新の日産車共通のデザインであるVモーショングリルや薄型のLEDヘッドライト、フローティングルーフなどが採用されたほか、クラストップレベルの安全装備「ニッサン セーフティ シールド360」や「前方衝突警報」などを標準装備しました。

 パワートレインは、149馬力を発揮する2リッターエンジンとCVTを組み合わせ、駆動方式はFF(前輪駆動)のみです。

 今回実車が初公開されたショーモデルは、セントラをベースに映画「グランツーリスモ」の公開を記念するために、ニッサン・デザイン・ラテン・アメリカ(NDLA)とプロダクト・マーケティングのチームが製作したと説明します。

 サーキットをイメージさせるデザインだといい、ボンネットやフロントバンパー、サイドスカート、ホイールには赤いアクセントカラーが配されたほか、フロントサイドから側面まではチェッカーフラッグのようなグラフィックを貼付。ブレーキキャリパーもレッドに塗装されています。

 さらに、ボンネットには「SENTRA 23」のレタリングをあしらっていますが、この23の数字は「ニッサン」の読みを日本語読みの数字になぞらえたものだとしています。

 一方で、出力の強化など、パワートレインに関する情報が明らかにされていないことや、インテリアはセントラの上級モデルと同様のベージュカラーのものが採用されていることから、車両自体は市販モデルのセントラと同じものであるとみられます。

※ ※ ※

 サンパウロでの展示は「エルドラドショッピングセンター」で9月18日まで展示を実施。

 ショーモデルは今後も日産のブランドイメージ活動に参加するとしており、今回に続いて、ブラジル国内での複数のイベントなどで姿を現します。

【画像】半端ない派手さ! 「赤・黒」で存在感ありまくりな「セントラ」を画像で見る(60枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー