マツダ新型「超ワイドボディSUV」発表! めちゃゴツで超カッコイイ!ド迫力の「CX-50」米で422万円から

2023年7月18日、マツダの米国法人は、2024年型の「CX-50」を発表し、価格を公表しました。どのようなモデルとなっているのでしょうか。

めちゃゴツカッコイイ「CX-50」に新たな2024年型登場

 2023年7月18日、マツダの米国法人は、2024年型となる新たな「CX-50」を発表し、価格を公表しました。

めちゃワイドボディなSUV! マツダ新型「CX-50」
めちゃワイドボディなSUV! マツダ新型「CX-50」

 CX-50は、2021年11月16日に世界初公開され、2022年1月にも生産が開始されたマツダのクロスオーバーSUVです。北米市場を中心に国外で展開されており、日本への導入はされていない海外専売モデルとなっています。

 ボディサイズは、全長4720mm×全幅1920mm×全高1612mm、ホイールベースは2815mm。

 そのエクステリアは、同社のデザインテーマ「魂動デザイン」によるエレガントさと、SUVの力強さと機能性を絶妙に織り交ぜた、タフ感を感じさせながらも流麗で美しいデザイン。インテリアは、現行の他のマツダ車と同様にドライバーを中心のレイアウトが採用された、クラス以上の高級感を感じられるデザインになっています。

 今回発表された2024年型のCX-50は、全地形対応アドベンチャーをさらに奨励するというマツダの目標に沿ったアップデートが加えられたモデルで、新しいダンパーが装備されるほか、電動パワーアシストステアリングシステムが再調整されています。

 パワートレインには、最高出力187馬力・最大トルク252Nmを発揮する2.5リッターSkyactiv-G自然吸気直列4気筒エンジンもしくは、最大出力256馬力・最大トルク433Nmを発揮する2.5リッターSkyactiv-G直列4気筒ターボエンジンの2種類を用意。これに組み合わせるトランスミッションは、6速ATです。

 ボディーカラーは、ポリメタルグレーメタリック、ウィンドチルパール、ジルコンサンドメタリック、マシーングレーメタリック、ソウルレッドクリスタルマイカの5つ。

 グレード構成は、自然吸気エンジンモデル4種、ターボエンジンモデル4種の全8種です。

 価格は、自然吸気エンジンモデルが3万300ドル(約422万円)から、ターボエンジンモデルが3万8000ドル(約529万円)からです。

【画像】“ド迫力ワイドボディ”がイイ! マツダの新型SUV「CX-50」を画像で見る(29枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. マツダデザインの正常進化で好感が持てるデザインですね。
    パトロールやランクルの無意味にごつごつさせてるデザイン
    よりも、恰好が良いということを理解している感じがします。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー